煮詰まってきたので、
夫側から再度慰謝料額を提示してもらいます。
その額、170万円。
中途半端・・。
しかも、100万円を一括で払い、残り70万円を14回に分けて5万円で支払うというもの。
そこで弁護士さんから、
『いかがでしょう?』
と聞かれました。
たしかに、150万前後と言っていた時期からしたら大きな変化です。
でも私の中で、180万以下の金額にする気持ちはありませんでした。
180万以上の金額になれば、婚姻費用を合わせると200万を超えるからです。
※この時に破った約束を果たしてもらおうと思っていました。
そう弁護士さんに伝えると、
『わかりました。今の時点では和解出来ないということですね。では、裁判官に心証開示をして頂きます。』
裁判官に対して、判決をする前に"今の時点でどう思っているか?"という気持ちを聞けるみたいです。
・新婚なのに不倫が発覚。夫側は嘘をついて反省していない。
と思っているか、
・新婚なんだから、妻側の傷は浅い。夫側も嘘はついているが、充分反省もしているだろう。
と思っているか・・
と勝手に妄想して、
どういう気持ちが聞けるんだろう?
金額とかも言ってくれたりするのかな?
と考えていました。
前者なら、私の気持ちが伝わって嬉しいですが、後者なら、出廷してでも伝えたい。
裁判での発言は練習するぐらいだから、言いたいことは言えないかもしれない。
でも表情や仕草で、日々の悲しみや怒りを伝えることは出来るかもしれないと思っていました。
『ムカつく、許せない』という負の感情しか出てこなくなり、前向きな気持ちになれなかった1年間でした。
夫側の立場が悪くなり、少しはマシになりましたが、仕事から家に帰った時には、自分の為だけにご飯を作る気持ちにはなれず、持て余した時間で色々考えてしまってました。
私は気分の切り替えが苦手なんだと思います・・。
職場で、『一人暮らしですか?』『毎日夜ご飯作ってるの?』という普通の世間話に対しても、心のどこかで傷ついてしまってました。
こんなはずじゃ無かったのに。
でも、失った自尊心を取り戻したいし、打ち込めるものが見つからなかったので、結果的に体重が10キロ痩せたので、そこだけは良かったです。笑
次は心証開示と慰謝料額です✨
あと少し、お付き合い頂ければ嬉しいです。