唯一、結婚していることを知っていた(トーク内容を見る限り)
『さとみ』にはLINEから電話してみましたが、何回電話しても繋がりません。
怒りは全部、夫に向かいました。
『なんで浮気したの?』
と聞くと、
『いや、あの、夫婦生活がその・・回数的に不満で』
『後は、一緒にゲームとかもしてくれなくて、暇だった。』
と歯切れ悪く答えました。
その頃、お義母さんと夫の姉、弟も到着。
これまでの話を聞いて、
お義母さんは、『本当にごめんなさい』
と私に謝ってくれました。
夫の姉は泣いているようです。
夫の弟までもが、『うちの兄が申し訳ないです。』と謝っています。
私は夫に、『今まで浮気した人数は、3人だけ?他にいるの?』
と聞きました。
すると、
『覚えてない。常に3人ぐらいは居た。』
とはっきり言いました。
なるほど、サイコパスかな??と本当に思いました。
今思うに、私のことも好きでは無かったのかな?と思います。
私は容姿が特に優れている訳でも、料理が上手い訳でもないですが、
共働きで生活費がほぼ折半だったのに、夫の家事といえば、朝、玄関にまとめてあるゴミをゴミ置き場に持っていくだけ。
後はたまに、気が向いた時にお弁当箱を洗うのみ。
後は全部なんの疑問もなく私がやっていたので、要するに都合の良い女だったんだと思います。
でも、どこかで、やってあげてると思っていたのかな。
だから、浮気を知ったときに、『許す』『私の元に戻ってくる』という考えが浮かばなかったのかな?と思います。
夫の気持ちなんて、いっさい知らないし、理解したくもない。といった感じで、"裏切られた"とばかり思っていました。
私は、
『もう離婚だ!本当に許せない。この家も出て行かないといけない。引越し代も出して、慰謝料も300万払って!』
と言いました。
※家は夫の祖父が住んでいた空き家を、賃貸としてお義母さんに家賃を払って住んでいました。
お義母さんは、
『息子は連れて帰ります。』
と言って、夫を連れて出て行きました。
それなら私も実家に帰りたいよ!という感じなのですが、私の実家は今の家から2つも県が離れていて、そこから今の職場に通勤は厳しい状況で・・・
私の親にもお礼を言い、しばらく1人で考える。と伝えたのですが、
ここから、夫側の反撃が始まりました。
別居直後は、気持ちをどう消化していいかわからず、離婚体験をしている友人もいなかったので、この2冊含め色々本を読んで、共感したり、参考にしたりして毎日を過ごしていました。
周りは新婚だったり、結婚して子どもが出来たりしている状況だったので、とにかく誰かと気持ちを共有したかったのだと思います・・。
結婚期間も短く、あまり参考にはならないかもしれないですが、どこかに『共感』する部分があれば嬉しいです。
コメントやいいね、また、読んでくださる方本当にありがとうございます。