初めまして、シュガーです。

アメブロ初投稿です(#^.^#)



このブログでは、

「楽しくなければ野球じゃない」

をメインテーマとして、シュガー流の野球論や、
昨今の野球に関する話題なども織り交ぜながら、
読者の方々と野球について情報交換ができれば
と思っています。




ここで簡単に私の自己紹介をします。


・1967年 岩手県出身 44歳(桑田・清原世代)

・小2から野球を始める。

・小4で全国高等学校野球選手権大会のTV中継を観て
 以来甲子園に魅せられる。

・甲子園に憧れ、中・高と野球を続けるも、高校最後
 の夏は県予選初戦敗退。

・大学では野球はやらず、就職後は草野球をやるも、
 肩を痛めてリタイア。

・暫く野球から遠ざかったが、息子が小1で地元の
 少年野球チームに入ったのを機会に、チームの
 お手伝いを始める。

・息子が小3の時、少年指導者資格を取得。

・息子が小4のとき、正式にチームのコーチに就任。

・「楽しめば上手くなる」をモットーに、子供たちが
 主役となる野球を理想と考え、日々指導のあり方
 を勉強中。

・夢は将来も子供たちが野球を続け、大人になってから
 会ったとき「あのときのアドバイスが生きています」
 と言ってもらえること。


次回より、シュガーの野球観をブログに綴ていきたい
と思いますので、宜しくお願いします(-^〇^-)


【シュガーの今日のひと品】

ところで面白い本があります(^^♪


こちら

野球部あるある/菊地選手(『野球小僧』編集部)

¥945
Amazon.co.jp


野球をやってきた方なら、心当たりあるはず。

私も思わず、声を出して笑ってしまいました(-^〇^-)b