ホウエンの伝説ポケモンを探していたら
105番水道で小島を発見しました。
ここは以前にも来たことがありますが…
こんな穴あったっけ??
奥に続いているようですが何かあるのでしょうか。
とにかく中に入ってみましょう。
ここは小島の横穴というようです。
所どころ地面の土が凍っていて踏むとシャリシャリと音を立てます。
少し寒さも感じます。
一番奥の壁には点字が書かれていました。
点字はおふれの石室にもありましたが
なにか関係があるのでしょうか?
ここには
「このまま うごかず ふたつの ときを まて」
と書かれています。
二つの時を待て?
どういうこと?
なんだろうよく分からない
しばらく考え込んでいると……
急に点字の書かれている壁の一部が崩れ穴が開きました。
その穴は奥に続いているようです。
奥に進むと氷の像がありました。
なんだろうこのなんとも言えない空気…。
近づくとその像は突然動き出したのです。
それは像ではなくポケモンだったのです。
身体にある7つの発光体が光り、レジアイスが目覚めたのです。
動きがなんだか怖いです。。。
パルレってみましょう。
堅そう。
さすが氷山ポケモン
触ってみたら…冷たっっ!!
全身氷だから触ってられないよー。
ポフレどうぞ…って食べてくれてるけど
口はどこなの???
え?
口なんて関係ない?食べれれば一緒!
…そんな。。。
あ、お休みですか。
7つの発光体の光が消えました。
寝ると消えるんだ。
起きた!
発光体が光った。
起きてる時は光っていて、
寝ているときは消えるんだね。
わかりづらいけど喜んでいるようです。
無事レジアイスを捕まえることが出来ました。
さあ残りのポケモンを探そう。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
レジアイス捕まえてきました。
うーむ。やっぱレジ系は不気味な感じ。
レベルは40なんですね。
てっきり50かと思ってた。
レジアイスは身体が氷だから
普通に撫でてあげられないのもあって
感情が読み取りにくいですね。