ホウエン地方の伝説ポケモン・・・・・
それが眠る場所がある
その場所の封印を解くためには遺跡に記された文字を解読する必要があると…。
遺跡は海底にあるようです。
134番水道の海底…ここ怪しいな……。
ダイビングで海底へ行ってきましょう!
海底は青く澄んだ神秘的な場所でした。
海底を進んでいると大きな岩に何か書かれていました。
これは……点字です。
「ここで あがれ」
と書かれているようです。
上がれ?
上を見ると海底まで光が射しています。
海上へ戻ってみましょう。
着いた先は遺跡のようになっていました。
ここは水が無く上陸できます。
おふれの石室という場所のようです。
奥に進むと壁に先ほどと同じく点字が書かれていました。
「ここで あなをほれ」
穴を掘れ…
ポケモンの技であなを掘ってみましょう。
穴を掘り進めると奥に続く道を発見しました。
恐るおそる奥へ進んでみると…
大きな広間に続いていました。
ここには大きな岩が6個並び
それぞれに点字が書かれていました。
「わたしたちわ このあなで くらし せいかつ し そして いきてきた」
「すべてわ ぽけもんの おかげだ」
「だが わたしたちわ あの ぽけもんを とじこめた」
「こわかったのだ」
「ゆーき ある ものよ きぼーに みちた ものよ」
「とびらを あけよ そこに えいえんの ぽけもんが いる」
「はじめに じーらんす おわりに ほえるおー
そして すべてが ひらかれる」
初めにジーランス、終わりにホエルオー……
手持ちのジーランスを1番目に、ホエルオーを6番目に配置してみました。
!?
え…地鳴り?
揺れてるーーーーっ!!!
ぎゃぁぁぁぁ!!!
……
揺れが治まると何か音が聞こえました。
例えるなら、遠くの扉が開いたような音
これはもしかして封印を解いた証なのでしょうか。
遠くの扉が開いたような音……
ホウエンのどこかに伝説ポケモンがいる
探しに行こう
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
ORASに登場する各地方の伝説ポケモンを捕まえてきましたが、
残りはついにホウエンのポケモンだけになりました!
ということで捕まえていないレジ系を捕まえるべく
封印を解いてきました。
にしても逸話が怖い。
初めて知ったのは何年も前でしたが
読んだ時はぞっとしたのを覚えています。
実際の日本の場所に当てはまるし
戦争という、忘れてはならない歴史に関係するときたら
恐ろしかったです。
さて、そろそろポケモンサン、ムーンの発売ですが
引き続きASを進めます。