どのくらいトラックに揺られただろうか。
外から漏れる微かな光が、新たな土地へと向かう自身の鼓動を早くさせる。
ブレーキが踏まれ、扉が開く…
ここは……!
シンオウ地方・ミシロタウンにやってきました。
今日からここで新たな生活が始まる。
そう、わたしたち家族はジョウト地方からシンオウ地方に引っ越してきたのだ。
父親は一足先にこちらに来ていたため今は家にはいないけど。
この街には父の友達のオダマキ博士がいる。
なんとお隣りだそうだ。
そしてわたしと同じ年頃の子供がいるらしい。
ママにあいさつしてこいって言われたから
ちょっと会いに行ってみよう。
この男の子がオダマキ博士の息子さん。
名前はユウキ。
へぇ~、けっこうかっこいいじゃん。
彼は父親であるオダマキ博士の手伝いをしているらしい。
これからよろしくね^^
ところで肝心のオダマキ博士はどこにいるんだろう?
研究所に立ち寄ってみると、助手さんから
フィールドワークに出かけている。という情報をもらいました。
フィールドワークって…。
わたしポケモン持ってないから草むらに近付けないし困ったな。
その時、なにやら叫び声が聞こえました。
声の方へ行ってみると……
ん?
おじさんがポチエナに追いかけられてる??
そう、この事件こそ
わたしとアチャモが出会うきっかけになったのだ。
あ、忘れてたけど
この人がオダマキ博士です^^;
ホウエン地方の初心者用ポケモンは
くさタイプのキモリ
ほのおタイプのアチャモ
みずタイプのミズゴロウ
の3匹。
どの子も可愛いけどアチャモを選んだ。
選んだアチャモで博士を追いかけていたポチエナと初バトル。
なかなか手ごわい。
でもなんとか追い払うことができた。
オダマキ博士はポチエナを追い払ってくれたお礼として
アチャモをわたしにくれたの。
アチャモこれからよろしくね。
せっかくなのでユウキと初バトル。
ユウキのポケモンはミズゴロウ。
タイプの相性が悪い。
これは分が悪すぎる。
最初からピンチじゃん。
だけどなんとか勝つことが出来た。
……手加減してくれたのかな?
とにかく、アチャモありがとう^^
ユウキが研究所に戻るそうなので
一緒に戻ることに。
そこでオダマキ博士からなんと!
ポケモン図鑑を貰いました!
すごい!
こんなの貰っていいんですか///
ありがとうございます!
ユウキはこれから準備してこの街を出発するそうだ。
それって旅ってことだよね。
ポケモンと図鑑を手に入れたということは
旅に出ない手はない。
わたしも旅に出よう。
母に挨拶しミシロタウンを本日旅立ちます。
ユウキと一緒に102番道路を進む。
ユウキがなにかに気付き、
向けた目線の先には……
3匹のアゲハントが横切っていった。
その姿は優雅にそして力強いものだった。
なんだかほっこりしたよね。
思わず2人で笑いあってしまった。
ユウキ「もう トウカシティは 目の前だな」
ユウキ「センリおじさんが ジムリーダーを してるんだったよな たしか」
パパはトウカシティにあるジムのジムリーダーをしている。
せっかくここまで来たんだ、パパに会いにいってみよう。
冒険は続きます。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ポケモンORASプレイ日記始めました!
いやぁーーっ、
冒頭のネタが出てこなくて
前途多難的な第1回目更新です。
今までのプレイ日記と少し書き方変えましたが…。
あんま変わってない??
画像編集の仕方も多少変えたので
まだ慣れなくて時間かかるわーーー。。
ということで
今回からはストーリーを箇条書きな感じで載せていきます。
最初のポケモンはアチャモを貰いました。
いじっぱりなSVが出たので妥協。
S以外はクソ個体だっっ。。。。
まあ、旅パなのでね^^;;
それにしてもユウキかわいいです^^
ショートアニメで声が付いたので
岡本さんボイスで脳内再生されます。
1クールとかでもいいからアニメやってほしいなーー。
あれだけじゃもったいない!!
XYのカルムとセレナに比べると
ユウキとハルカは幼く見えますね。
やはりカルム・セレナは大人っぽい。
どちらも好きですけどね^^
ミシロタウンでマサトっぽい少年居た。
このフレームとスタンプ終了しちゃった。悲しい。