15番道路ブラン通りにやってきました。
ブランとは褐色。
そう15番道路は紅や黄色の草木が一面に広がっています。
うーん。
焼き芋したい。
道が落ち葉で紅や黄色に染まっています。
だれよ!こんなとこに落ち葉まとめたの。
落ち葉の紅、川の青。
コントラストがキレイです。
なかなか見れない風景に見とれていたら
ホログラムメールを受信しました。
フラダリさんからです。
フラダリ「プラターヌ博士と メガシンカについて 調べたところ
ポケモンの 秘めた エネルギーを 一時的に 解放することで
通常の 進化では ありえない 力を 発揮するようですね」
フラダリ「これは すべての ポケモンや 人に 可能性が あるのか
それとも 選ばれた 存在のみに 可能性が 秘められているのか
なにを 意味していると 思いますか」
なにを意味している……か。
トレーナーのキーストーンとポケモンのメガストーンが反応することで
ポケモンはメガシンカする。
これは通常の進化とは違い一時的に力が解放されることでおこる。
キーストーンと対応のメガストーンがあれば
どんな人やポケモンでもメガシンカできるのか。
それとも選ばれた人のみなのか……。
なかなか難しい問題よね。
考えながら歩いていると
おどろおどろしい建物を発見しました。
なにかの建物の残骸?
いわゆる廃墟ってやつ…。
今にも崩れそう……

中に入れるようになっていました。
ここは荒れ果てホテルと呼ばれているそうです。
過去に悲しい出来事があったとかなんとか。
え……、なにそれ怖い。
そんな場所なのに人がいるじゃん。
溜まり場なの?
当時使っていたものがそのまま残されていますね。
高級そうなホテルなのにな…。
柵があって行けない。
こんな寂しい場所、いったい何があったのかな。
謎は謎のままで……。
荒れ果てホテルを出ると16番道路に繋がっていました。
トリストとは悲しみや憂鬱という意味だそうです。
あまり人の手が入っていないためなのか
草が背の高さをはるかに超えています。
うう……、視界が悪い。
草をかき分け見えたのは川でした。
なんとここは釣りの名所だそうですよ。
せっかくなので釣りでもしてみますか。
えいっ!
ドキドキドキドキ……
あっ!
逃げられたっ。
うう……。釣りって難しい。。。
※最高連続釣り回数は72回でした。(2014年5月現在)
釣りも終わりゲートを抜けると…
あれ!?フウジョタウンに向かってたのに
ミアレに戻ってきちゃったよ!?
まあいいや^^;
さあ、フウジョタウンへ!
ポケモンXY
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
XYはBWと違って季節が変わらないので
15番道路の紅葉はいつでも見れるんですね~。
特大バケッチャ捕まえたよー!
特大♀を探してたら
特大♂が2匹も出てくるという罠。
その後無事♀捕まえられました。
バッドガイのリュウジ発見!
ノコッチのイノコさん。