クノエシティにやってきました。



クノエシティ

14番道路の怖い感じとはうって変わって

おとぎの国に迷い込んだようなメルヘン感が漂う町です。






クノエシティ



樹齢1500年の 不思議な 大木に 導かれた 人たちが つくった街







クノエシティ



街中にはピンクと白の可愛い花が咲いていました。



川の真ん中に橋が架かり、まるでリボンのように見えます。







クノエシティ

これは井戸でしょうか?






クノエシティ 大時計



これが噂の樹齢1500年の大木ですね!


大時計がついていて街のシンボルです。






街で一番の大木と一つになっているのがクノエジム

女性「街で 一番の 大木と 一つに なっているのが

クノエシティの ポケモンジムよ!」



これがジムですか!?


木と建物が一緒になってるなんてすごいな~。






クノエシティ



街の至る所に大きなキノコが生えています。


なんて種類なんでしょうか??







民家で不思議な話を聞きました。


古来人とポケモンはおなじ存在だったという



男性「古来 人と ポケモンは おなじ 存在だったと いう

ケロマツが 美しい人になる そんな 民話も あったしな」



人とポケモンが同じ存在!?


しかもケロマツが美しい人になる!??



ホントの話?

作り話だよねぇ^^;







ブティックにやってきました。


クノエシティ ブティック



今まで見たブティックとは毛色の違う服が売られています。



フェミニン?エスニック?






クノエシティっぽいっていうの?



女性「クノエシティ っぽいって いうの?

なんだか 変わった 服ばかりなの」



他のブティックには無いデザインですよね。









街の北側にはなにやら工場があるようです。



ボール工場で造られたモンスターボールが



男性「ボール工場で 造られた モンスターボールが

カロス地方の フレンドリィショップに 届くんだ!」



なんとここはボール工場だったのです。


カロス地方で買えるモンスターボールはここで造られていたんですね~。






工場の近くまで行ってみましょう。



ボール工場



特大モンスターボールのオブジェがお出迎え^^




……あれ?

あの赤いスーツ……。


フレア団!?



なんでいるの?


これは事件の臭い!?





いったん街に戻ることにしましょう。






クノエゲードにもフレア団の姿がみえました。



あっちの結果待ちという話声が聞こえました。



絶対なにかある。







王に愛され王を助けたポケモンが昔いたらしい

バックパッカー「王に 愛され 王を 助けた ポケモンが 昔 いたらしい

残された 伝説を 調べると どうやら フェアリータイプ らしいね」



そんなポケモンがいたんだ~。


どんなポケモンなんだろう。


気になるな~。







フレア団のこと気になるけど

どうやってボール工場に入り込むか考えないとな。


と、その前にジムに挑戦することにしましょう。








ポケモンXYモンスターボール


○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●


クノエシティ、見た目からメルヘンでかわいい街ですね。


BGMも不思議な感じでおとぎの国のよう。




大時計ってリアルに動いてるわけではないんですね。


連動してたらよかったのに^^



自分じゃ気づかなかったけど文字盤13まであるのは何故??




カロスの大好きクラブは看板掲げてないのね。









ポケパルレのインテリアって全部集まるんでしょうか?



パルレ



涼しげなイメージで。


・みずかべがみ

・キラキラミネラルオブジェ

・ポップスターオブジェ

・ホワイトスターオブジェ

・ブルーしずくクッション

・ライトクッション

・あおいライトクッション

・ブルーカラムクッション

・ホワイトカラムクッション

・イエローカラムクッション
・ホワイトエッグクッション