今から数日前にふと思ったことを書きます。
くだらないので、お時間のある方だけご覧ください笑
では出発進行ーっ!
ここに見えますのは、カロス御三家の1匹
草タイプでいがぐりポケモンのハリマロン。
見た目も可愛くて、今年1月の発表当初
名前をハリマロンではなく「クリマロン」と
間違えて覚えそうになったワタシです←
栗栗 マロンマロン
栗○類 ○栗旬 イ○グリ千葉
それはともかく……
ハリマロンの顔をよーーく見ていたら
何か、見覚えのある物が…?
ん??
いったいなんだろう……。
!!
これは、まさか!!!!
あのお方を象徴するっ!!
え!?何故にサブマス???
ハリマロンの顔(頬)にサブマスのモミアゲみたいな
三角の何かがあるよーー!!←
あれ、モミアゲですよね!!
モミアゲーーーー!!
XYにサブマスが出なくても、
サブマスのモミアゲを受け継ぐポケモンが現れたぜ☆
ブラボー!
それ以来、ハリマロンの頬の三角はサブマスモミアゲにしか
見えなくなってしまいました笑
どうしてくれる←
というわけで、XYの楽しみが増えました。
最初の三匹だれ選ぼうかな?
まだ決めてませんが、
ハリマロンかケロマツかな~?
でもフォッコも捨てがたい…。
時間はまだあるのでゆっくり考えよ^^
皆さんは最初の三匹決めましたか?
話は変わりますが、
10月から母が公○の書写教室を始めることになりまして。
(9月は無料体験だそうです)
全年齢対象とはいえ、子供が多いので
少しでも教室に来るのが楽しくなるようにと
ウエルカムボード的な物を作ってみました。
先取りしてカロス御三家。
初めて描きました。
自分はポケモンの原型だったり動物を描くのが苦手なので
いままでホントに好きなポケモンくらいしか描いてこなかったんですが
いい機会なので3匹を描いてみました。
ブログとかでは自分絵で描くのが普通になってしまいましたが
子供たちが見ることを考えて公式からあまり崩さないように描いたつもりです。
フォッコの耳のバランスがけっこう難しかったです。
今の子供たちはポケモンをどのくらい知っているのか、
身近に子供が居ないので未知数です。
教室の入り口に貼られる予定なので反応がちょっと楽しみでもあります。
教室の繁栄を願って、ベストウイッシュ☆
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
せっかく描いたので忘れないためにも
カロス御三家は落書きでもいいからちょこちょこ描いていきたいですね。
ハリマロンとモミアゲは必須(やめろっ