隕石と伝説のポケモンどんな関係があるんだろう?
シャガさんに伝説のドラゴンポケモンのこと聞きに行かなきゃ!
ソウリュウシティはここからまっすぐ!ってアララギ博士が言ってたよね。
よーし!出発!
アレ?
なんだか見覚えがあるな、あのツンツン頭←
ヒュウ「よう!」
お。ヒュウくんじゃん!なんかあった?
ヒュウ「オマエ この辺りで プラズマ団を みなかったか?
そんな ウワサを きいたんだけど……」
見てないよー?
さっきまでアララギ博士とベルさんと一緒にいたんだけど
見てたら博士が気付くんじゃないかな??
ヴィオ「やれやれ それは ごくろうな 話だな 物好きな トレーナーよ」
だ、だれ!?
……どこかで会ったことあるような?
あ!!ドMの人!!!←
ヴィオ「その好奇心に 応じて すこし 語ってやると するか」
え!?
ヴィオ「ワタシが 今なお プラズマ団に いるのは
世界が 変わる様を 知るためだ」
世界が変わる様…ですか。
どういうことなのかよく分かんないんだけど。
ヴィオ「いいか? ポケモンは自然 モンスターボールは 文明だ」
ポケモンは本来自然(野生)で暮らしているもの。
モンスターボールは人間が考え出した文明。
ヴィオ「文明を 知った 人間は なかなか それを 捨てられぬ」
確かにそうですよね。
便利なものが出来ると、それが無かった時代には戻るのは難しい。
ライブキャスターだってそうですよ。
昔は直接会わなきゃ話せなかったのに
今では遠く離れていてもお互い顔を見て話すことが出来る。
これが常識になってしまった今、捨てろと言われても無理がある。
ヴィオ「もちろん 自然も 文明も どちらも 大事だからな」
自然のままも大事、でも文明も大事。
人とは貪欲なものです。
ヴィオ「だが プラズマ団が 世界を 支配すれば どうなる?」
え…。
ヴィオ「人々は モンスターボールという 文明を 捨てることに なる!」
そんなっ…。
ヴィオ「その様子を みたいのだ! 知りたいのだ! 楽しみたいのだ!」
な、なんなのこの人っ…!!
狂ってるよっ。
ヒュウ「……口を閉じろよ」
あぁ、ヒュウくん!キレちゃだめ!!
ヒュウ「…… オレは 奪われた ポケモンを 取り戻すだけだ
○○○! 力を 貸してくれッ!」
おぉ!?
う、うん。オッケー!
ヒュウ「……いっておくが オレは いまから 怒るぜッ!!」
VSプラズマ団 ヴィオ したっぱ
ヴィオ
フリージオLv.42 ニューラ♂Lv.44
したっぱ
ゴルバット♂Lv.39 ダストダス♂Lv.39
ヴィオはこおりタイプつかいのようです。
ヒュウ
エンブオー♂Lv.43 ヒヤッキー♂Lv.41 ケンホロウ♂Lv.41
※消えるボールペンは摩擦熱でインクを消しているため
気温が高くなると(50度くらい)書いた文字が消えてしまうそうです。
また、気温が低くなると元に戻るそうです。
※フリージオは体温が高くなると水蒸気になって姿が見えなくなるそうです。
体温が下がると元の氷状態に戻るそうです。
ね!
一緒でしょ☆
違うわっ!!!(怒)
ヒュウと協力してプラズマ団を倒します!
ヴィオ「こやつらから 受ける プレッシャー…… 何事だ!?」
※トレーナーに攻撃してはダメ
プレッシャーと言う名のガン見をし、みごとプラズマ団に勝利しました!
プラズマ団「ヴィオさまと 共に 戦ったのに なんだ こいつら!?」
ヴィオ「この トレーナーども 2年前を 思い出させる」
2年前!?
あぁ…あの事件ね。
あの 科学者が いうように やはり ソウリュウに なるのかも」
アレとは??
あの科学者??
何のことを言ってるのかわかんないよ。
でもプラズマ団が何かを探しているのは間違いない。
ヴィオ「おまえたち! 遊ぶのは また 今度だ」
あぁっ!!
プラズマ団が逃げて行ってしまいました。
ヒュウ「待てッ!!」
ヒュウも2人を追いかけて行ってしまいました。
…て、ヒュウくん待ってよーー!!!
足早すぎだよーっ。。。
にしてもプラズマ団の探している物って??
……もしかして伝説のドラゴンポケモン!?
だったらマズい!!
追いかけなきゃ!!
ポケモンBW2
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ヴィオってプラズマ団にいるとはいえ、傍観者って感じだと思う。
世界が壊れるゆくさまを見たいだけ。
性質が悪い。
でもごもっともなことも言ってるからな…。
さすが元七賢人とでもいおうか。
○●○●○●○●○●
ニコ動で放送してた、
ポケモンワールドチャンピオンシップス2013
日本代表決定大会見ましたー。
いやぁ。
スゴイね。
バトル経験があまりない自分には難しいとこもあったんだけど、
単純な相性だけでは勝てない、
読みや補助技の積み方、天候…
いろんなものが合わさってこそのポケモンバトルなんだと思った。
どれだけ強い技を覚えさせたって
戦術だったり運だったり…
それにより絶対勝てるなんて言えない。
シュミレーションで勝てると思っても
それは机上の空論にすぎない。
勝つことを1番にするか、
楽しむことを優先するか…
それは人それぞれ。
…でも勝ってみたいですね^^
で。そのあとサブマス動画観に行って
コートの広がり方に鳥肌立ちました//////
うわぁぁぁっ。
やっぱサブマス好きだーーー!!!
※テンション上がるので、一回に何個も見るの自主規制してます。
絵の資料という名で
サブマスのコス衣装が欲しいです^^