ちょっと久々になっちゃったけど
本日もサザナミタウンにあるカトレアの別荘に行ってみましょう!
お。今日はライモンジムのジムリーダー、カミツレさんがいますね。
ちょっとお話聞いてみましょう。
カミツレさんおひさしぶりでーす!
今日はお仕事お休みですか?
ん?
ライモンシティの秘密ですか?
知りたいです。ぜひ教えてください。
カミツレ「……ライモンシティはね
でんきタイプの ポケモンの 発電する エネルギーで 動くの」
!?
はい!?
(((( ;°Д°))))
え…。てことはー
観覧車もジェットコースターも
ミュージカルホールの照明や音響も
バトルサブウェイの運行も…
でんきポケモンたちの努力の賜物だったんですかっ!!!
人々の娯楽の為にたくさんのでんきポケモンが頑張っていたなんて思うと
気軽に遊びに来れなくなっちゃうよね…。
なんとかならないんですか!カミツレさん!!
カミツレ「……ウソよ」
え……。
で、ですよねー!
じゃないとポケモン保護団体から苦情来ちゃうよねー。
カミツレさんが自ウケしてる…。
どうしよう。
でもなんか楽しそうなんでいっか。
ナギサのスターあたりから電気タイプのジムリーダーがおかしくなってる
隣にはフキヨセジムのジムリーダー、フウロさんがいますね。
こちらにもお話を聞いてみましょう。
フウロ「荒れる 雨の中 雨雲を つきぬけたときに はじめて みえる 景色……
いつか アナタにも みせてあげたいな」
いつにもましてマジメなお話。
というか本職ならではの話題ですね。
地上からは絶対に見えない景色がある。
パイロットにしか見れない景色がある。
それが地上1万メートル(?)の奇跡。
テレビで見たことはあるけど
やっぱり実際に見るのとでは感動が違うんだろうな~。
ぜひ、見せてくださいね。
カミツレ「……ポケモンの 魅力を ひきだすには
引きだす側にも 魅力が ないと 難しいわね」
おおーっ。
確かにそうですね。
ポケモン勝負もそうだけど
他の地方にあるポケモンコンテストに挑戦してるコーディネーターのみなさんは
かなり重要なことですよね。
カミツレさんは…
ま、眩しいわ。
眩しすぎて、見えない←
…わたしには魅力はあるんだろうか。。。
(((( ;°Д°))))
カミツレさんがお帰りになりました。
カミツレさんとフウロさんは仲が良いと聞くので
フウロさんにカミツレさんのことをきいてみました。
フウロ「カミツレちゃんとは 仲良しだけど ポケモン勝負は べつよ!」
やっぱりそうなんですね。
さすがジムリーダーになるだけのことはありますね。
フウロ「大事なのは やっぱり 電気対策なの! お肌の ケアぐらい 大事なの!」
そうか!
ひこうタイプの弱点は電気。
対策しとかなきゃ大変なことになっちゃうよね。
お肌だってなにもしないでほっといて良くなるわけないし。
日ごろから対策をとってれば致命傷にはならない。
万が一の時も安心。
ポケモン勝負も互いに高めあえる。
すごく良い関係だと思うよ。
以上、第3回目サザナミ女子会でした。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
この人たち好きなこと言ってますね。
まあ、楽しければいいよね。