今日は10番道路とチャンピオンロードのトレーナーたちに

スポットライトを当ててみましょう!






エリートトレーナー・アサミさん


言葉はやがて思いとなりあの丘で花となる・・・-ただポケモンが好きで強くなりたいだけ




「エリートと 呼ばれちゃうけど なんか しっくり こないんだよね


だって ただ ポケモンが 好きで 強くなりたいだけ なんだもん!」




ちょっと意外でした。


エリートトレーナーって、強いことを前面に出してくる人が多い気がしたので。



だけど、中には

エリートと呼ばれる(分類される)ことを

あまり嬉しく思えない人もいるようです。


エリートと呼ばれるトレーナーだって、

最初はたんなるポケモンが好きなトレーナーだったのだから。



強いトレーナー=エリート


の法則は絶対とは言い切れない。








エリートトレーナー・ケイゴさん


言葉はやがて思いとなりあの丘で花となる・・・-自分が長年築いたことに対する誇りのことなんだ!



「プライドとは なにも 偉そうにする ことじゃない!


自分が 長年 築いたことに 対する 誇りの ことなんだ!」




プライドが高い=やな感じ


ってイメージが強いですが

実はそれだけの意味じゃなかった。




プライド=誇り


どんなことだって誇りをもって取り組むことができる人は

心や思いも強いんだ!








エリートトレーナー・アスカさん


言葉はやがて思いとなりあの丘で花となる・・・-勝ちたい!と思われるようになりたいの



「相手を 認めるからこそ 勝ちたい! と 思うの!


だから あたしは 勝ちたい! と 思われるように なりたいの」




相手を否定することは誰でもできる。


でも認めるということは、

本当に相手を知りえたからこそ出来るものだと思う。



そんな人に出会いたいし、自分もそう思ってくれる人に会えたら嬉しい。



そうやって人は成長していくのですね。








カラテおう・リキヤさん


言葉はやがて思いとなりあの丘で花となる・・・-ポケモンが前に進む勇気をくれるっしょ

「人は 前に 進むかぎり 迷ったり 止まったりする……


だか その時は ポケモンが前に進む 勇気を くれるっしょ」




なにもしなければ迷うことは無い。


でも新しいことに挑戦したり、前に進もうと思えば

迷い立ち止まることもある。



でも私たちにはポケモンがいます!


言葉を話せないポケモンたちだけど

きっと勇気を与えてくれるでしょう。



人とポケモンが共存する理由の1つだと思います。








言葉に重みがある人が多いですね、チャンピオンロードは!



それだけ経験を積んでいるからこそだと思います。




忘れちゃだめなこといっぱい教わりました。






ポケモンBWモンスターボール