ライモンシティにある、バトルサブウェイ。



バトルをする施設と言えばそうなんですが、


まあ、地下鉄ですよね。




で。


路線図を見てみると、


ライモンシティを中心に、イッシュ地方の各地へ行けるようになっています。




言葉はやがて思いとなりあの丘で花となる・・・-バトルサブウェイ マップ



ゲーム中では、各列車に乗っても

街へ行くことは出来ませんが、

どの列車がどこの町へ行くのか気になりますね~。




ということで、じっくり見てみましょう!





上から、



赤:南西の地域(ホドモエシティ経由)

桃:ユナイテッドタワー行き(ヒウンシティ経由)

橙:サンヨウシティ行き

黄:北東の地域行き(サザナミタウン経由)

緑:ハイリンクの周り

黄緑:ポケモンリーグ行き

水:西の地域行き(ホドモエシティ経由)

茶:カナワタウン行き



だそうです。




バトルをする場合は、



ダブルトレイン(赤)

スーパーダブルトレイン(桃)

マルチトレイン(橙)

スーパーマルチトレイン(黄)

シングルトレイン(緑)

スーパーシングルトレイン(黄緑)

Wi-Fiトレイン(水色)

カナワタウン行き(茶)



色分けされていて、目的地が一目瞭然ですね!





車両はこんな感じ。


Wi-Fiトレイン


言葉はやがて思いとなりあの丘で花となる・・・-Wi-Fiトレイン



↑これはカナワタウンで見ることができます。


日替わりで、橋の上にいるエンジニアさんが

各列車の説明をしてくれます。




Wi-Fiトレイン


バトルサブウェイで最速の長距離高速鉄道です!

振り子式 車両といって カーブで 車体を 傾けることで

速度をおとさずに 走行できるんだ!


もっと速く! もっと遠くへ!

僕たち エンジニアの スピリットが 注ぎ込まわれて いるんだ






毎日行ってみると、楽しいかもよ!?






ポケモンBW



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□




地下鉄。


カノコタウンに帰るなら、マルチトレインに乗ればいいみたい。



ぜひ。