タワーオブヘブンからフキヨセシティに戻ってきました。
ジム戦前に、フキヨセシティを散策してみましょう!!
電気石の洞穴側からフキヨセシティに入ると、
街の左側に貨物機があります。
滑走路の近くには、
ポケモンセンターや民家など…。
騒音対策は大丈夫なんでしょうか??
たぶん、大丈夫ですよね。うん。
滑走路にいた、作業員(たぶん整備士)に話を聞くと
フキヨセシティの貨物機が飛ぶのは1日に1便くらい。
だそうです。
気をつければ滑走路で遊んでもいいらしい。
子供たちの遊び場でもあるのかな?
フキヨセジムの前にある貨物機!
これは、フウロさんの貨物機なんでしょうか。
かっこいいですね^^
フキヨセシティといえば、
滑走路の周りの畑(ビニールハウス)で野菜を栽培していることで有名です。
その野菜を貨物機で輸送しているのです。
産地直送!新鮮野菜^^
近くにいたおじいさんに話を聞くと、
温室を使って野菜を育てるのが一番。とのことです。
温度、湿度や栄養もすべてシステムで管理していて
一切の無駄がなく育った野菜はとびっきり美味しいそうです。
田舎っぽさが、なんだか良い街ですね~^^
さーて、そろそろジム戦に向かいましょうか!!
ポケモンBW
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
フキヨセ産の野菜食べてみたいですね。
新鮮なキャベツとか食べてたから
胸がデカくなったのかもしれませんよ
フウロさん……。
ぜひ。