マングローブを知ってますか?
沖縄のカフェ
これはまだ子どもですが・・・

西表島のマングローブの森。をみるのが好きだった。

いつもすぐそこにあった。いつもみていた。

橋の上からも、やっちゃんの家に行く途中にも。
水に浸かっていた根が潮がひいてむきだしになるのも。その逆も。

潮がひいてところもずんずん歩いた。泥だらけでもきにせずに・・・

カニや貝、魚など小さな生き物がいっぱいいた。

海水と淡水が混じり合う特別な環境でしか育たないマングローブ。

沖縄本島でもみられます。西表島には適いませんが・・・
たまに行くのが金武町。

大きく深呼吸。

このの匂い・・・なつかしい。。
潮がひいた湿地。
とても静か。

鳥の声と、小さな生き物たちの音。


カニ達は人が歩くとささっと穴に隠れてしまう。

その瞬間、ピタッと音がしなくなる。

その場にしゃがんでじっとしてると、カニ達が出てくる。
私がいるとはおもってないらしく、一生懸命に土の中の微生物を食べている。

ちょっとでも私が動くと一斉に穴に。
しばらくするとまた出てくる。
これを何度か繰り返してみる。
カニ達、邪魔してごめんよ…


西表島、上原港近くの長家の
お世話になったネエネの雑貨屋
“UNTA SANTA NU NEENE”
(ウンタサンタ ヌ ネエネ)
沖縄のカフェ 沖縄のカフェ

に売ってるマングローブTシャツは、
かわいくてオススメ!
色もサイズもたくさんあるよ!
かわいいネエネとのゆんたくも楽し。
お店の名前の意味は…
ネエネに聞いてみて!