【 9月 5日】-友引-旧暦:八月朔日
≪主な過去の出来事〔-歴史-〕≫
1158年:在位3年の後白河天皇が守仁親王(二条天皇)に譲位し、
上皇となって院政を開始した。
1205年:鎌倉幕府初代執権・北条時政が、実子の北条政子・義時によって
執権を廃され出家させられた。
これに伴い、義時が第2代執権に就任した。
1595年:京都三条河原で、関白豊臣秀次の正室・側室・遺児ら
39名が処刑された。
1864年:下関戦争・四国艦隊下関砲撃事件-英米蘭仏の4か国連合艦隊が
下関に砲撃を開始した。
⇒下関戦争 とは・・・
幕末に長州藩と、イギリス・フランス・オランダ・アメリカの
列強四国との間に起きた、1863(文久3)年と1864(同4)年の
前後2回にわたる攘夷思想に基づく武力衝突事件である。
1872年:日本で学制が公布された。
⇒学制 とは・・・
明治5年9月4日(8月2日)に太政官より発された、
日本最初の近代的学校制度を定めた教育法令である。
1905年:ポーツマス条約が締結され、日露戦争が終結した。
⇒ポーツマス条約 とは・・・
アメリカ合衆国大統領セオドア・ルーズベルトの斡旋によって
日本とロシア帝国との間で結ばれた日露戦争の講和条約である。
日露講和条約とも称する。
1905(明治38)年9月4日(日本時間では9月5日)、
アメリカ東部の港湾都市ポーツマス近郊の
ポーツマス海軍造船所において、日本全権小村寿太郎(外務大臣)と
ロシア全権セルゲイ・Y・ウィッテの間で調印された。
1905年:日比谷焼打事件-日露戦争の講和の内容に不満の民衆による
日比谷公園での反対集会が暴徒化した。
日本各地でも同様の暴動が起こった。
⇒日比谷焼打事件 とは・・・
日露戦争後の賠償に対する不満から、
東京市麹町区(現:東京都千代田区)の日比谷公園で行われた
集会をきっかけに起こった日本の暴動事件である。
1945年:第二次世界大戦・ソ連対日参戦
-この日までにソ連軍が北方領土(国後島、択捉島、色丹島、
歯舞群島)を占領した。
11月1日に北方領土のソ連軍不法占領に対し、
米軍の占領下において治安の回復をはかる目的で、
北海道附属島嶼復帰懇請委員会(仮称)結成の動きが
根室町に起きた。
(北方領土問題の始まり)
1946年:第二次大戦後初の日本の国民学校用
国史教科書『くにのあゆみ』が発行された。
1957年:初の交流電化区間である国鉄仙山線、仙台・作並で
交流電気機関車の営業運転が開始された。
⇒仙山線 とは・・・
宮城県仙台市青葉区の仙台駅から山形県山形市の
羽前千歳駅を結ぶ東日本旅客鉄道(JR東日本)の
鉄道路線(幹線)である。
1960年:池田勇人首相が、高度成長・所得倍増などの新政策を発表した。
1962年:国鉄スワローズの金田正一が、通算3509奪三振の
世界記録(当時)を達成した。
1977年:王貞治に初の国民栄誉賞が贈られた。
2004年:紀伊半島南東沖地震が発生。
⇒紀伊半島南東沖地震 とは・・・
日本時間2004(平成16)年9月5日の19時07分と23時57分、
9月7日8時29分に起きた地震である。
≪本日、生誕日の歴史人物≫
1567年:伊達 政宗 〔 戦国武将・大名 〕
⇒伊達 政宗 とは・・・
出羽国と陸奥国の戦国大名。陸奥仙台藩の初代藩主。
伊達氏第16代当主・伊達輝宗と最上義守の娘・義姫の嫡男。
幼少時に患った疱瘡(天然痘)により右目を失明し、
隻眼となったことから後世独眼竜と呼ばれた人物である。
≪本日、誕生日の主な有名人≫
1939年:若林 豪(74)
⇒若林 豪 とは・・・
長崎県長崎市茂木町出身の俳優である。
⇒主な出演ドラマ
『温泉若おかみの殺人推理』-殿山 警部 役
『赤い霊柩車シリーズ』-狩矢 警部 役
1952年:草刈 正雄(61)
⇒草刈 正雄 とは・・・
福岡県小倉市出身のモデル・俳優・歌手である。
⇒主な出演ドラマ
『南くんの恋人』(1994)-堀切信太郎 役
『100の資格を持つ女~ふたりのバツイチ殺人捜査~』
-小山田雄策 役
『キイナ~不可能犯罪 捜査官~』-御手洗修司 役
1965年:仲村トオル(48)
⇒仲村 トオル とは・・・東京都大田区出身の俳優、タレントである。
⇒主な出演ドラマ
『あぶない刑事』シリーズ-町田 透 刑事役
『信長 KING OF ZIPANGU』-羽柴 秀吉 役
『炎の消防隊』-結城 武士 役
『アナザーフェイス~刑事課総務課・大友 鉄~』-主演・大友 鉄 役
⇒主な出演映画
『ビーバップハイスクール』シリーズ-主演・中間 徹 役
『あぶない刑事』シリーズ-町田 透 刑事役
≪忌日の人物≫
1996年:山村 美紗(享年66)〔 作家 〕
⇒山村 美紗 とは・・・
日本統治下の朝鮮・京城(現:ソウル)出身の推理作家。
国内に於けるミステリーの女王と言われ、
日本のアガサ・クリスティとも讃えられた人物である。
≪記念日・年中行事≫
○ 石炭の日
「クリーン(9)・コール(5)」の語呂合せ。
通商産業省(現:経済産業省)の呼びかけにより、
日本鉄鋼連盟・電気事業連合会・日本石炭協会など
石炭関係8団体で構成する「クリーン・コール・デー実行委員会」が
1992年に制定。
-巨人戦情報-
移動日のため、試合がございません。
CENTRAL LEAGUE 順位表【最新版】
1位 巨 人 71勝 41敗 7分 .634 M17
2位 阪 神 64勝 51敗 2分 .557 8.5
3位 広 島 55勝 63敗 2分 .466 19.0
4位 中 日 52勝 66敗 2分 .441 22.0
5位 DeNA 51勝 67敗 1分 .432 23.0
6位 ヤクルト 45勝 70敗 2分 .391 27.5
※※※※※※※※※※
★ 龍虎 俊輔 ★
※※※※※※※※※※