【 9月 1日】-友引-旧暦:七月二十六日
二百十日〔 防災の日 〕
≪主な過去の出来事〔-歴史-〕≫
1189年:源頼朝が、奥州平泉の藤原泰衡追討のために
鎌倉を出発した。
1203年:仏師運慶・快慶が、東大寺金剛力士像の造立を開始した。
1615年:江戸幕府が、豊臣秀吉を祭神として祀る
豊国神社の破却を命令した。
1889年:山陽鉄道、神戸駅・兵庫駅が(現:山陽本線)延伸開業し、
神戸で官設鉄道(現:東海道本線)と接続した。
1891年:日本鉄道本線、上野駅・青森駅間(現:東北本線)が全通した。
1896年:官設鉄道、新橋駅・神戸駅(現:東海道本線)で
急行列車の運行が開始された。
1899年:北海道官設鉄道十勝線、旭川駅・美瑛駅(現:富良野線)が
開業した。
1904年:与謝野晶子が、『明星』で長詩・『君死にたまふことなかれ』を
発表した。
1923年:関東地震(関東大震災)発生。
⇒関東大震災 とは・・・
大正12年9月1日11時58分32秒(日本時間)、
神奈川県相模湾北西沖80kmを震源として発生した
マグニチュード7.9の大正関東地震による地震災害である。
神奈川県を中心に千葉県・茨城県から静岡県東部までの
内陸と沿岸に広い範囲に甚大な被害をもたらし、
日本災害史上最大級の被害を与えた。
1931年:清水トンネルの開通に伴い、上越線が全通した。
1955年:日本で初めて、五十円硬貨が発行された。
1963年:国鉄が自動列車停止装置(ATS)の使用を開始した。
⇒自動列車停止装置 とは・・・
鉄道での衝突防止や過速度防止の安全装置の日本での分類の1つ。
列車や軌道車両が停止信号を越えて進行しようとした場合に
警報を与えたり、列車のブレーキを自動的に動作させて停止させ、
衝突や脱線などの事故を防ぐ装置である。
1964年:村上雅則が、サンフランシスコ・ジャイアンツで登板し、
初の日本人メジャーリーガーとなった。
1964年:10月の東京オリンピックに合わせ、東京・赤坂にホテルニューオータニ、
芝に東京プリンスホテルが開業した。
⇒ホテルニューオータニ とは・・・
東京都千代田区紀尾井町にある大型ホテルである。
⇒東京プリンスホテルとは・・・
東京都港区芝公園にあるホテルである。
1985年:1912年に沈没したタイタニック号が、北大西洋沖で発見された。
1991年:1991年世界陸上競技選手権大会の男子マラソンで谷口浩美が、
世界陸上において日本人初の金メダルを獲得した。
2004年:浅間山が噴火した。
2007年:世界陸上大阪の男子50キロ競歩で、
コースマーシャルが残り周回数を間違え、山崎勇喜をスタジアムに誘導し、
同選手が失格となる事件が起きた。
2009年:消費者庁が発足した。
≪本日、生誕日の歴史人物≫
1862年:新渡戸稲造 〔 教育者 〕
⇒新渡戸 稲造 とは・・・
岩手県盛岡市出身の農学者・教育者・倫理哲学者。
国際連盟事務次長も務め、
著書 Bushido: The Soul of Japan(『武士道』)は、
流麗な英文で書かれ、長年読み続けられている。
日本銀行券のD五千円券の肖像としても知られる。
東京女子大学初代学長。享年72。
≪本日、誕生日の主な有名人≫
1973年:三浦理恵子(40)
⇒三浦 理恵子 とは・・・
東京都中野区出身の歌手、女優、声優、タレント。
日出女子学園高校OG。プロダクション尾木所属。
乙女塾2期生の出身で、
解散したアイドルグループ『CoCo』の元メンバー。
愛称は理恵ちゃん。
⇒主な出演ドラマ
『金田一少年の事件簿』シリーズ-鷹島 友代 役
『新・警視庁女性捜査班』(2006)-水谷 涼子 役
『特命係長・只野仁』シリーズ-新水真由子 役
『サマーレスキュー~天空の診療所~』-小山 雪乃 役
1981年:森下 千里(32)
⇒森下 千里 とは・・・
愛知県名古屋市出身のタレント・アイドル・元レースクイーンである。
⇒主な主演ドラマ
『火災調査官・紅蓮次郎スペシャル』-西島 桜 役
≪忌日の人物≫
特に重要な人物がいませんでした(T_T)
≪記念日・年中行事≫
○ 防災の日
1923年9月1日に発生した関東大震災を忘れることなく災害に備えようと、
1960年に閣議決定により制定。
○ 二百十日
立春から数えて210日目の日。台風襲来の時期であるため、
農家にとっての厄日である。
■ あわら風の盆(富山県富山市)
おわら風の盆 とは・・・
富山県富山市八尾地域で毎年9月1日から3日にかけて行われている
富山県を代表する祭りである。
越中おわら節の哀切感に満ちた旋律にのって、坂が多い町の道筋で
無言の踊り手たちが洗練された踊りを披露する。
艶やかで優雅な女踊り、勇壮な男踊り、哀調のある音色を奏でる胡弓の
調べなどが来訪者を魅了する。
おわら風の盆が行なわれる3日間、合計25万人前後の見物客が
八尾を訪れ、町はたいへんな賑わいをみせる。
-巨人戦情報-
対 中日 第21回戦・東京DOME
対戦成績-11勝 9敗 0分
〈予告先発投手〉
巨 人⇒19 菅野 智之
11勝 4敗 防御率3.04
中 日⇒29 山井 大介
5勝 5敗 防御率3.87
CENTRAL LEAGUE 順位表【最新版】
1位 巨 人 71勝 41敗 5分 .634 M21
2位 阪 神 63勝 49敗 2分 .563 8.0
3位 広 島 53勝 63敗 2分 .457 20.0
4位 中 日 52勝 65敗 1分 .444 21.5
5位 DeNA 49勝 66敗 1分 .426 23.5
6位 ヤクルト 45勝 69敗 1分 .395 27.0
※※※※※※※※※※
★ 龍虎 俊輔 ★
※※※※※※※※※※