カラコンというと、色落ちが怖いと思っている人も少なくないとおもいます。

よくドンキホーテのカラコンは色落ちするなんて話もちょこちょこ耳にします…

激安にこだわって購入してしまうと事故に繋がりかねません(´△`)

ではこのFall in Eyez のカラコンの安全性はどうなのでしょうか??


Fall in Eyezのカラコンは、厚生労働省に高度管理医療機器として承認された、カラコンとなっているそうです!!

参考
厚生労働省「医療機器製造販売承認」
承認番号:22300BZX00066000
承認番号:22700BZX00305A02

Fall in Eyez のカラコンは安全性を重視し、医薬品医療機器等法(第41条第3項)の規定に基づき定められた「コンタクトレンズ承認基準」による品質および安全性試験を実施しているみたいで、Fall in Eyez(R)はすべてサンドイッチ構造で製造されておりますので、着色面が目に直接触れることはないということだそうです!


ではこのサンドイッチ構造とはどういうことなのか調べてみました!!

まず、カラコンには主に3つの製法があります!
・サンドイッチ製法
・ラップイン製法
・キャストモールド製法

この中で、最も安全なものがサンドイッチ製法なのです。

{EE9829C3-F1FE-4959-8D10-B8E2C1428826}
サンドイッチ製法は「レンズ+色素+レンズ」の構図になっていて、色素をレンズで包んでいるため、漏れることがなく最も安全とされています!
一方、このサンドイッチ製法はレンズでサンドしているため、厚みがでてしまうのも事実です( ノД`)

しかし、私は以前キャストモールド製法のカラコンを使っており、この製法のFall in Eyezのカラコンを初めて使ってみましたが、あまり違和感なく使用できています♪


カラコンは目に異物をいれるようなものなので、安全が1番だと思います!!

着け心地もあまり変わらないので、サンドイッチ製法のものがおすすめです!(*≧▽≦)