皆さんこんにちは🌞
今日は8月7日ですね💦早いですね。
さて、昨日は8月6日広島原爆の日でした。
久しぶりに広島平和記念公園に行ってきました。
広島に原爆が投下されてから戦後77年が経ちました。あっという間というか、あの悲惨で残酷且つ悪夢の日昭和20年8月6日から77年も経ったのですが、世界を見た時に未だに同じ地球上では戦争が繰り返されています。
考えてみると…何も変わらないと言うか、…今現実にあの様な多くの悲劇が繰り広げられているこの世の中を見た時に、残念な気持ちでなりません。
ただこの世に生きている僕たちはまず第一に平和を求めているのです。
それに広島で育った僕としても、特に戦争や核戦争など絶対にあってはならないと強く感じます。
そんな強い想いを胸に、今年は久しぶりに慰霊碑に向かって献花などさせていただきました。
それと今回までに何とか千羽鶴を!との気持ちになりはじめた時から、不思議と僕の周りの大切なファンの方々もいろいろな病に立ち向かって、しっかり前を向いて頑張っていらっしゃるお話を聞きまして、より一層千羽鶴を完成させたいなっ!と強く感じました。
しかも僕以外にも全国からもこの日の為に!とたくさんの千羽鶴を僕に託してくださいました。
本当にありがたい事です。感謝しかありません…
そんな皆さんからのお気持ちも込められている千羽鶴なんです。
なにしろ手作りなので、製作にあたりいろいろと戸惑いましたが(笑)何とか完成しました。
千羽鶴の上にはウクライナ🇺🇦の1日も早い平和が訪れて欲しい想いを込めてウクライナカラーの折り鶴も折りました。
これからも広島で生まれ育った自分として、広島を誇りに想い、これからも頑張ってまいります‼︎
ここで話は変わりますがいつも谷 龍介を応援くださる皆さんに📣嬉しいお知らせがありま〜すっ❗️
実は10月5日(水)に待望の新曲「呼子恋歌」の発売が決定〜致しましたっ


嬉しい‼︎とにかく応援くださる皆様のお陰と、感謝しかありません‼️
その次の新曲のタイトルは、舞台は佐賀県の呼子町を舞台にしました「呼子恋歌」は呼子の朝市は日本三大朝市でとっても有名でしたよね🐡
遡って2020年9月に発売した♬花芒そして2019年11月に発売しました♬冬運河、そして今回10月5日(水)に発売します♬呼子恋歌と、正に作詞家 木下龍太郎先生、作曲家 岡千秋先生の素晴らしい作品がまたまた世に出ます
これで王道演歌3部作となります‼️
皆様ぜひぜひ谷 龍介の歌う王道演歌呼子恋歌
ぜひぜひ宜しくお願い致します🙇♂️🙇♂️🙇♂️
レコーディングはまだこれからなので、また新曲の動き出しましたらいろいろとご報告させていただきますね💞
そしてこの度、参加しました憧れの吉先輩のアルバム🎉
「吉 幾三トリビュートアルバム 幾三フェスティバル」発売本当におめでとう🎊ございますっ
めちゃくちゃ嬉しいです💕


もぅ既にアルバム聴かれた方っていらっしゃいますかね〜っ❓😅
我が徳間ジャパンコミュニケーションズの大師匠、吉 幾三先輩が今年で芸歴50周年を迎えられます❗️
本当におめでとうございます🎉
その記念として吉幾三トリビュートアルバム 「幾三フェスティバル」‼️
今日アルバム発売日ですが、同時に着うた配信も今日からスタート🏃♂️💨
こちらをクリックして下さい👇



父から子へ…人生のいろいろな想いを寄せる歌なんですけど、ただ僕には子供が居ませんので…
逆に僕から遠く離れた広島の両親に向けて、親の気持ちを加味しながら「僕の親だと、こう感じながら末っ子の僕を一生懸命に育ててくれたんだろうなぁ…」と親の気持ちを深く心に感じながらレコーディングで歌わせて頂きました。もぅ感動🥲です。泣が溢れます。
そして今回、吉先輩のアルバムに参加された方々は松原のぶえ先輩を筆頭に、野中さおりさん、葵かを里さん、黒川真一朗さん、吉永加世子さん、こおり健太ちゃん、蒼彦太くん、朝花美穂さんの9名で、それぞれ今までの主なヒット曲を、全曲❗️全て❗️新たにアレンジを変えてより一層素晴らしい作品に仕上がりましたっ♬
しかも吉先輩と一緒に歌ったり、最後の♬涙…止めて♬は人と人との絆、助け合い、そして世界平和を強く願って❗️参加者全員皆んなで一緒に大合唱し、感動でしたっ💗
涙…止まらないじゃん😭

僕たち歌い手は吉幾三先輩の歌、お人柄、ユーモア、全てを継承して頑張ってまいりま〜す😅
どうぞ宜しくお願いします‼️
そして❗️6月8日(水)に発売しました谷 龍介カバーオブリクエストIII
の宣伝で〜すっ
【カバーオブリクエストIII 収録曲】
1ギャランドゥ (西城秀樹)
2イルカに乗った少年 (城 みちるさん)
3憧れのハワイ航路 (岡 晴夫さん)
4一本の鉛筆(美空ひばり)
5燃える赤ヘル僕らのカープ(加納ひろしさん)
6酒場のママさん (黒谷兄弟withさおりママさん)
7冬運河 (谷 龍介アコースティックバージョン)
今回のカバーアルバムは自身3枚目です
最初カバーオブリクエストはここから始まりました🏃♂️💨
【谷 龍介カバーオブリクエスト1】
【谷 龍介カバーオブリクエストII】


呉々も〜宜しくお願いします🙇♂️
その後輩は角野寿和さんといい、AKB48の365日の紙飛行機を作曲されてます‼︎凄い奴‼︎
そしてラジオでも言いましたが、彼と一緒に以前東京は神楽坂の「広島お好み焼き、くるみ」に食べに行った仲です。神楽坂にある広島お好み焼きくるみさんは元々を辿れば僕と同じ蒲刈島の母のお婆ちゃん👵の目の前に住んでました。
今は東京神楽坂でビル構えてお店大繁盛な人気店なんです‼︎今でも家族の様に付き合ってますょ〜😅
ぜひ一回行ってみんさ〜ぃ💦