つちやRYU'S BLOG

つちやRYU'S BLOG

FM YAMATO 77.7MHzの長寿番組「つちやRYU'S BAR」のゲスト紹介を中心に、日々の面白い出来事をアップしていこうと思います。

音響(PA)屋、シンガーソングライター、ラジオパーソナリティー、インディーレーベルプロデューサー、カメラマン。色々な顔を持つ男。今年は何処へ向かうのか?

 

本日は、毎年の定点観察ポイント、大和市の引地川、福田6号橋へ。毎年、満開の頃には雨が降る気がしますが、やっと雨が止んだので、足を伸ばしてみました。千本桜は護岸工事の為に一度切るという話しがかなり前からありますが、今年もこの場所は大丈夫でした。

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日は港南台バーズで開催された 神奈川県警 交通安全教室の現場運営のお手伝いでした。生憎の雨だったので、室内開催に変更になり、白バイはミニ白バイになってしまいましたが、多くのファミリーがが記念撮影を楽しんでいました。自転車シミュレーター体験も盛況でした。

 

 

 

 

弟が経営する天王町の沖縄居酒屋ビタローの看板の横に、お品書きを追加で掲示すると言うことで、杉板に黒ペンキで描きました。元の字は書道教室をやっていた母の字です。

 

 

弊社事務所マンションの植え込みに八重咲き水仙の花が咲きました。フォンシオンと言う種類でしょうか?

 

本日の収録ゲストは船橋出身、東京音楽大学声楽専攻卒業の本格派歌手、恭子さんです。昨年リリースしたデビューシングルは、なんとヒットメーカー伊藤 薫さん書き下ろしの名バラードです。大人の上質のポップスを聴かせてくれます。4/6には地元船橋でのコンサートも控えています。是非、生で圧倒的な歌をご堪能ください。

 

 

恭子さんのゲスト放送は

3月25日(土)19:00~20:00

3月26日(日)17:00~18:00

その他ネット局の放送日はFM YAMATOゲストスケジュールをご参照下さい。※FM やまとはエリア外の方もサイマルラジオで聴く事ができます。

 

弊社多目的スタジオ左近山の号棟前のソメイヨシノは他の木より明らかに開花が早いです。団地の照り返しの影響でしょうか?それにしても、なぜか毎年、満開を迎える頃は天気が崩れる気がします。

 

 

本日は素晴らしいお天気。旅するマルシェ@弥生台 縁タメ・ライブステージ!音響現場でした。キッズダンス、モルック体験、ハワイアン、チア、絵本読み聞かせ、紙芝居等、盛り沢山のプログラムで大いに盛り上がりました。いよいよイベントが本格的に帰ってきた感じです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

残ったカレーに出汁を足してカレーうどんをよく作るんですが、今回はうどんを胡麻油で炒めて粗挽きペッパーをかけ、つけうどんにしてみました。ソフトめんカレーあんかけとは違ったテイストで。