お久しぶりで~す。7月上旬ほどの気温の高さはないけど湿度の高い日が続きますね~
ちょっとブログ記事UPの間が空いてしまいましたが、
旅行とかに行っていたわけでなく
週2、3回一日8時間パソコン画面を凝視しながら電話で会話しつづけるバイトに通っている為
家でパソコンを開くのも嫌になってました^^;
ところで昨日は年に一度の人間ドッグ検診に行ってきました。
口から入れる胃カメラ検査をしたのですが辛かった~

体力をひどく消耗したせか昨日半日、今日一日家で寝込んでましたよ。
全身麻酔や鎮痛剤をして胃カメラ検査ができる人が羨ましい。
胃カメラ検査の直後にお医者さんの問診があったのですが、
心音を聴診器で聞きながら
「ん!?脈が遅い・・スポーツ心臓みたい。すごく鍛えているとか?」と言われてしまいましたよ。
そんな訳ない・・たぶん恐れていた胃カメラ検査を終えて超リラックスした状態だったかと^^;
人間ドッグの結果は後日だし、近々別のクリニックで乳がん検診もあるので
楽しくないことで忙しい日々を送ってます^^;
それでも先週の土曜日はお友達のLIBRAさんと地元たまプラーザのお店
「トラットリア ラ ボラッチャ」HPでランチをしてきましたよ^^

イタリアの郷土料理に影響されたお料理を提供されるそうです。
新鮮食材が並ぶショーケースの横の席に案内されました。

土曜日でしたが開店時間11:30ちょうどだと特に予約なくても大丈夫ですよ。
前菜、パスタ、コーヒーのつく1500円のコースに。
まずはボラッチャ風、アンティパスト盛り合わせ。

どれがどれか一つ一つ教えてもらったけど、よく覚えていない

イワシのフライの横のアーティチョークの食感が美味しかったです。
ワインが飲めたら最高でしょうね♪
パスタはLIBRAさんが
豚肉と野菜の赤ワインで煮込んだボロネーゼソース
1cm幅のタリアレッテ

一口頂きましたが、とっても濃厚なボロネーゼソースでした。
パスタがもちもちで美味しい!
私の
豚ほほ肉、耳、タンをつかった辛口トマトソース(ソフリット)
3cm幅のパッパルデッレ

辛みも酸味もしっかりあり最後まで飽きない味でした。
幅広のパスタを四角く切って食べるのも面白かったです。
コーヒーは
LIBRAさんがカフェラテ

お店のオリジナルカップなのかなぁ変な顔~

私はカプチーノ

凝ったカフェアートでしょ^^
デザートもつけちゃいました。

LIBRAさんの
アマレットの香りのプリン(アマレットを砕いて砕いて混ぜたピエモンテ州のプリン)

日本のプリンの柔らかい食感ではなく、ヨーロッパの伝統的な固いカスタードプディングです。
洋酒の風味がつよいソースで大人の味でした

私は自家製ジェラード リコッタチーズ

チーズの風味もとても濃厚なジェラードでしたよ。
全体的に軽さのある洗練されたイタリアンではなく、たぶん本場に近い庶民的なイタリアンかと。
(イタリア行ったことがないのでよくわかりませんが^^;)
もっとお一人様でも気軽に入れるお店にしてほしいなぁ。まぁいつも混み合っているのはいいことですね。
デザートをつけなくても前菜、パスタで充分満足できますよ。
LIBRAさん、お付き合いありがとうございました!またご一緒してくださいね!^^