ついこの間まで「寒ーい!!」と叫んでいたのに、今日は「暑い・・」
来週国内のある場所に旅行を計画しているのですが、
こう気温が急上昇すると旅にもっていく服が訳わからなくなります(@_@;
この気温の急上昇って全国的なものなんだろうか・・
はおり物としてちょっと厚手のデニムシャツは暑すぎる??麻のシャツにすべき??
さてちょっと日が空いてしまいましたが、
「リリエンベルグ」でお茶してもまだ14時台だったので
じゃあもう一軒、落ち着けるところにということで迷った私はちょっと冒険してみることに。
本当はここでお花が綺麗な名所とかあればいいんだけどそういうのは徒歩圏内ではないんですよね~^^;
以前から気になっていたけど、情報が少なくまだ行ったことのないカフェに行ってみることにしました。
住宅地のど真ん中をスマホの地図頼りに歩きながらも、
わざわざ新百合ヶ丘まできてくれたお二人をお連れしているので
本当に目的のお店は存在しているのか!?
しょぼかったらどうしよう・・定休日だったらどうしようとドキドキしましたよ^^;
公園脇の緑豊かな場所に小さいけどカフェの案内の出た建物を見つけた時はほっとしました~
「ヒヤシンスハウス」HP

一見、住宅風の建物。


なんとこのお店、営業日が木、金、土のみです。
店内は小さいけど白を基調にしてて素敵なんですよ。
一階に二人掛けと四人掛けのテーブルが一つづつ。
二階にも席があるということなので、二階に上ってみました。

とっても小さなお部屋なので三人座ると部屋はいっぱいになります。
二階からだと一階はこんな感じ

公園に面しているので緑いっぱい。可愛い小物もあちこちに。

まずは飲み物を。インドの五つ星ホテルの香ばしい紅茶。
五つ星ブレンド(550円)

ほんとは三人とも飲み物だけのつもりだったのに雰囲気も素敵だしこれを見ちゃうとね^^;

私は一番軽そうだったのでパブロワ

思いがけずメレンゲも甘さ控えめで軽さ的にはちょうど良かったな^^
Chocoさんはバノフィーパイ

見た目ほど甘くないです。
まぁ一個目のスイーツではなかったのでちょっとボリュームがあるかなと思いましたが、
よく考えると3時のおやつにはちょうどいいかも^m^
pontaさんのスコンとホームメイドジャム

ジャムが甘夏のジャムだったのでお味見できなかったけど、美味しそう~♪
とっ~ても心地よい空間の二階を独占できたので、ここでたっぷりおしゃべりを満喫しましたよ~
pontaさん、Chocoさん
新百合ヶ丘まで遊びに来てくれて本当にありがとうございました!

ヒヤシンスカフェも私のお気に入りになりました^^
カフェKIRAKIRAといい、広い範囲で新百合ヶ丘のお気に入りのお店は営業日が非常に少ないので、
それが再訪の妨げになるんですけど、それだから程よく空いているのかもしれない

。