まだまだ短期のアルバイト中で、いっぱいいっぱいになってます^^;
  シフトによっては帰宅が22時過ぎるので(バスへの乗り継ぎのせいもありますが・・)
  バイトの日のお弁当や夕食などできるだけ手作りしたものをと思うと
  休日は本当に食材買い出しと家事と料理に明け暮れて終わってしまう・・
  兼業主婦の人ってすごいなぁ。体力も気力もない私は無期限ではとてもできないですよ(@_@;
  
 
 
  まぁバイトの時もそうなんですが、我が家から最寄りの駅まではバスを利用しなければならず
  本数も少ないのでバス一本分余裕をもって動こうとするとやたら早く家を出ることになり、
  そうするとどうしてもどこかで結構な時間をつぶさなくてはならなくなる。
  この日はたまプラーザで約束があり、
  駅周辺でさてどうやって時間をつぶそうと考え思いついたのが、
  午前中に行かないと商品が売り切れて閉店してしまうという、私にとっての幻のパン屋イメージ 1
 
 
 
 
 
  天然酵母 ひと粒の麦」HP
 
 
 
 
 
 
  午前中にたまプラーザに出て、そこから先電車で出掛けないってことはあまりないですからね^^;
 
  とっても小さなパン屋さんで店内にはお客さんがせいぜい3人くらいしか入れません。
イメージ 2
  なのでこの日は珍しく行列がなかったけど、日によっては行列ができるパン屋さんです。
 
  あこ有機栽培天然酵母を低温でじっくり長時間かけて発酵させた生地のパンを
  オーナー一人で作られているので量産できず、売られているパンはこの棚のパンのみ 
イメージ 3
  よって、すぐ売り切れて店じまいってことになっちゃうんですよね~
 
  購入したのは時期限定のりんご(紅玉)とさつまいもの(260円)
イメージ 4
  パン生地は柔らかいんですが、ふわふわと頼りなく感じではなく力強い弾力があります。
  甘さ極控えめに柔らかく煮られたリンゴとさつまいものフィリングがたっぷり。
 
  なると金時すぃーとポテト(260円)
イメージ 5イメージ 6
 
  こちらもさつまいもの自然な甘さの餡が詰まっていて、じんわり美味しかったです。
 
  対面販売で狭い店内にオーナーと二人っきりだと極度の緊張感が襲ってきて
  どちらもさつまいものパンになってしまったことにお店を出てから気づいた^^;
  今まで自分の為にこちらのパンを買ったことがなく、
  今回初めていただいたのですが、あまりの美味しさに目からうろこの思いでしたよ^^
 
  撮影の為に寄った美しが丘公園
イメージ 8
 
  そして落ち葉の絨毯。
イメージ 7
 
  公園の落ち葉は踏みしめて歩くと楽しいけど、
  家の庭の落ち葉は掃除する余裕がないので見て見ぬふり~( ̄▽ ̄)