夏の旅行の続きで~す。
  柳川で鰻を堪能した後は、私がドライバーとなり宿泊地の長崎県島原市へ。
  こちらもまた結構時間がかかった^^;九州は広い。
  急がなくてはいけないんですが、左には有明海の干潟が広がりのどかな風景。
  五月蝿い夫は早々に寝てしまって、
  こういう道をドライブするのは運転が未熟な私でさえ心からリラックスできて楽しかった~。
  ようやくたどり着いたお宿は
  島原唯一 1000坪の海見日本庭園の宿 ホテル南風桜」HP
  なんて副題の長いホテル名なんでしょ~
  まぁ外観も内装も古さが否めないホテルなんですが、
  こちらのお宿、アニバーサリープランを利用したところ、
  半露天風呂付き部屋にお一人様16400円で宿泊できたんですよ~^^;
  お部屋はこんな感じ
    まず、畳の間
イメージ 1
  
  ベッドルーム
イメージ 2
 
  そしてソファーの間半露天風呂
イメージ 10
  なんとマッサージ付き^^ 古さは否めないですが(しつこい?)、
  清潔だったし二人には広すぎるくらい広いお部屋。
 
  湯船は初めは空になっており、水道ではなく掛け流しの島原温泉湯が出てくるようになってます。
  温泉湯は何度も入れ替えることができますよ^^
  露天風呂からの有明海の風景。はぁ~落ち着く~
イメージ 11
 
  部屋のお風呂だけでなく、大浴場も利用した夫によるとサウナなどもあり充実していたそうです。
  
  夕食はお部屋ではなく食事会場で。
  とはいってもお部屋ごとの個室になっているのでリラックスしたまま~( ̄∇ ̄*)
  お料理は典型的な旅館のお料理^^;
  先付け                            お刺身
イメージ 12イメージ 13
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  海鮮焼き、こちらを鉄板で焼きます。              豚しゃぶ
イメージ 14イメージ 15
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  冷やし鉢                            デザート
イメージ 16イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 4
 
 
 
   こちらがですね~
   唯一個性のあるというか
   この時期しかとれない
   長崎県産「にこまる」という
   お米だったんですが、
   なにしろ固く租借するのが大変でした。
 
 
 
 
    アニバ-サリープランだったので、ハーフワインと   イメージ 5
 
 
 
 
 
  ホールケーキ
  ホテルからプレゼント^m^
   
  この日は私の誕生日だったんですよ。
 
 
 
 
 
 
 
  夕食後は旅館の心遣いでお庭で花火            あ、1000坪のお庭。なぜか山羊が飼われてます。
イメージ 18
イメージ 17
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
   お部屋からの日の出を撮影するために朝5時台に起きましたよ^^;
イメージ 6
 
 
イメージ 7
 
 
イメージ 8
  有明海苔のCMみたいな写真になったかな^^;
 
  朝食は朝食会場でのビュッフェ
イメージ 9
  お野菜料理が充実していて大満足でした^^
 
  お部屋の半露天風呂の温泉に入ったら、マッサージチェアー。この繰り返しは極楽ですね^^;