夫は無事、ポーランド出張から帰ってきました~。

  というより、とっくの昔に本人は帰って来ていたんだけど、

  肝心のお土産が会社に置きっ放しで、私の元になかなか届かなかったんですよね~。

  で、お土産はポーランドとは全く関係なく、

  アラビア社のムーミンのマグカップでーす。


イメージ 1



  なんて甘~いロマンティックな柄なんでしょ~。おとめ座の夫セレクトです。^皿^;

  飛行機がフィンランド航空で、ヘルシンキ経由だったもんで・・(;^_^A)

  ヘルシンキ空港内のムーミンショップで買ってきてくれました!^^


イメージ 2


  なんと!驚くのはそのお値段。一個14,3ユーロで、購入時は1ユーロ=138円だったので

  (今はユーロ、もっと安くなってますよ~)

  一個1,970円ちょっと。

  ららぽーと横浜ムーミンオーロラカフェにも、同じ物があるんだけど、

  一個3,675円してますしね~。かなりお得でした^^

  ポーランドでは上司に同行しての出張だったんで、お土産なんか買う余裕なかったらしい (+_+)





  ポーランド土産は写真とお話。

  出発前、現地駐在員の方から

 「冬はマイナス15℃になります。帽子は絶対持って来て下さいね。」

  と、その寒さを警告されたので、帽子と登山用の下着まで用意して行ったのに、

  実際は5℃くらいだったらしい。しかも滞在中、雪ではなくずっーと雨。

  写真の大部分はボケボケでした。


  ポーランドというとなんとなく中世的な街並みを思い浮かべるけど、


イメージ 3


  新市街地はかなり近代的な都会とか。

  新しいショッピングセンターとか出来て、活気に溢れてたそうですよ



イメージ 4


  もちろん旧市街はこのように古い街並みを見れるようになってますが、
  
  実はこれ結構新しい建物らしい。

  なぜなら首都ワルシャワは第二次世界大戦時、ナチスドイツ軍によって徹底的に破壊されたから。

  大戦後の復興時にワルシャワ市民は、記録を頼りに

  「壁のひびの一本まで忠実に。」建物を復元したそうです。

  なんかジーンと来てしまいますよね。

  ポーランド人の不屈の精神です。


  この時期はクリスマスのイルミネーションも綺麗だったそうですよ^^


イメージ 5