5月になりましたね~。我が家のこいのぼりです。
テーマは「こいのぼりを見上げる金魚」

昨日は眼科検診でした。視力検査の後、診察へ。
先生:「矯正視力で左右とも、1.2です。」
私: 「矯正・・・?私、眼鏡もってませんけど・・。」
先生:「あ、そうなんですか?作りますか?」
私: 「え~、そうなんですか?(すごく動揺)そういえば最近、
一日の中でも、見える時と見えない時の視力の差が激しいんです。
私8月に自動車免許の更新があるんですが、
眼鏡がないとまずいですかね~?」
先生:「まぁ40才超えると、自分の眼のレンズの調整が上手くいかなくなるものですからね。
眼鏡があった方がいいですね。」
がーん!( ̄□ ̄;!!それって老眼鏡って事!?まだ40超えてないっていうのに!?
かなりショックです(T-T) 老眼鏡の初期費用っていくらかかるんだろ・・・。
我が家のニトリデビューです。キッチンの棚の整理に使っているカゴ。

なんと一つ399円です。安ーい!!でも並べてみると高さバラバラ。
まぁしょうがないか。
まぁしょうがないか。
最近、低価格の商品を扱っているお店がもてはやされているけど、
安いからといって、要らない物まで買ってしまっては家計的に意味がない。
安ーい!と思って、買い物カートにどんどん入れても、
レジに並ぶ前に、もう一度カートの中身が本当に必要なものかどうか、
吟味すると、ほとんどの物が不要になってしまう。
カートに物を入れるために、店内を一周した後は、
カートの物を棚に戻す為に、更に店内を一周。
私達みたいな客が、日本の景気を更に悪くさせているのかしらねぇ~。
ブログ友達からプレゼントされて、それ以来気に入ってリピートで使ってます。
肌が弱いので、それまでは無香料石鹸を使っていたのですが、
これは香料が入っていても、大丈夫。
いい香りだと、バスタイムが楽しくなりますよね^^