去年のGW明けに母と二人でいったオランダ旅行。ここへの旅行は母が提案し私はただのっかただけだったのですが、結果すごくよかったので紹介します。ちょうど同じ季節ですし。
最初はこれぞオランダという風車の風景。この風車一軒一軒にはちゃんと人が住んでいて風車を管理しているそうです。時間がずれていたためか私達のツアーグループしかいなかったので、この風景を独り占め状態で写真をとりまくってしまいました。
次はデルフト焼の窯元見学。窯元といっても大きさは工場規模です。写真は実物大のデルフト焼の牛!ツボだった。しかしデルフト焼って絵付けは素朴感あふれた絵付けなのに、お値段は素朴でないのにびっくり。
チューリップで有名なキューケンホフ公園です。知らなかったのですが開園時期って1年の内2か月くらいなのですね。私達がおとずれたのは結構ぎりぎりの時期でした。でも寒い日が続いてたとかでお花もきれいに残ってました。
最初はこれぞオランダという風車の風景。この風車一軒一軒にはちゃんと人が住んでいて風車を管理しているそうです。時間がずれていたためか私達のツアーグループしかいなかったので、この風景を独り占め状態で写真をとりまくってしまいました。
次はデルフト焼の窯元見学。窯元といっても大きさは工場規模です。写真は実物大のデルフト焼の牛!ツボだった。しかしデルフト焼って絵付けは素朴感あふれた絵付けなのに、お値段は素朴でないのにびっくり。
チューリップで有名なキューケンホフ公園です。知らなかったのですが開園時期って1年の内2か月くらいなのですね。私達がおとずれたのは結構ぎりぎりの時期でした。でも寒い日が続いてたとかでお花もきれいに残ってました。
アムステルダムの運河めぐり。町並みがすてきなんです。建物の形と色がかわいい。
お土産はデルフト焼きのタイル、窯元のアウトレットコーナーで発掘しました。