ぶらぁ~ん。



日々是精進・・のココロ-201007030544000.jpg


本当は朝取りがよいのですが、にゃんこさんに収穫してもらう都合で夕方になるでしょう。

2~3本採らないといけないかもです。

ちょっと多いな。



日々是精進・・のココロ-201007030543000.jpg

↑例のお方。

はびこってきてますわかった


ほんと・・・

どうなっていくのでしょうかね・・・。


実は・・・

そろそろオクラに引導を渡さないといけないかもです。

頂き物の種から出たいんげんが二本。

すくすく育ってくれてます。

オクラとお別れしてそこに入れたいところ。

せめて一つは。



毎朝・・・

シンドラーのリスト・・・・を思い出します。



胸が痛い。




育てる方々だけが。



真の猛獣青虫君が暴れてます。


ラディッシュほぼ壊滅。

天道虫君はいつの間にかお引越ししてました。

かんばーーーーーっく!!!!!


きゅうりクンたちの繁栄ぶりから見るとかわいそうなくらいだったなすくんですが、タバコ虫君がいなくなってから徐々に元気になって来ました。

そろそろ実をつけるといいな。


それに引き換えオクラさんがたが危険です。

ダメかもしれません。

3本くらい収穫したでしょうか?

でも木が育たないのね。


いただき物の種からいんげん君が育ち始めているのであきらめ時かもしれません。



同じようにしているつもりなのですがそれぞれ育ち方が違いますね。


オクラさんは5月の冷えが悪かったみたい。



トマトは親の敵みたいに実をつけてます。

まだ青いんですけどね、一つ二つ食べられるようになりました。

うちはトマトは加熱して食べることが多いので山ほど取れたらソースにしちゃうからいいや。(ザ・皮算用)


ケンちゃん、

我が家の守護神様です。


中にろうそくを灯すとなお不気味。



御座所はきゅうり君の足元です。




日々是精進・・のココロ-201006260821000.jpg




例のお方、

西瓜様です。

日々是精進・・のココロ-201006260543000.jpg


ルッコラを従えてなんだか偉そうになってまいりました。


大振りなプランターではありますが、さてどうなりますことやら。




愛らしい

セージの発芽。

(ちょっとハレーションおこしてますが。)


日々是精進・・のココロ-201006260542000.jpg





おくらさん。

花をまだ一度も見ていないのにガーンいつの間にか実がついていました。

今日当たり収穫かな?

日々是精進・・のココロ-201006260541000.jpg



最近労働環境が夏に入って過酷になってます。


朝から31℃、作業に入れば40度振り切り、湿度計も読み方がわからないような状況になってます。



帰宅後もなんだかばたばた。

特に最近にゃん太がらみであっちゃーこっちゃーが続いておりましてね。

楽しいことではありますが肉体疲労マッスル。

死相が浮いているらしいです。


ケンシロウ



そのため、

なかなかお友達のお部屋に遊びにいけません。

読み逃げるのが悲しくて読みにいけない私を許して。えぐえぐ。。。