どうもこんにちは✋

最近、チョコレートばっかりで申し訳ないとは思っているんですが

冬にチョコレート食べたら美味しいんです!
夏に食べるにはちょっと胃にくるのであれやけど…

まぁそんなこんなであと2回ほどはチョコレートの記事を更新する予定なので付き合っていただきたい

今回はこちらメルティーキッス!
{ADEFB298-D887-4596-A982-B72157DAF0B7:01}

ん?なんだこれは、みたことないメルティーキッスだぞ?

と思った方もいることでしょう

そう、こちら阪急うめだ本店B1Fにしか売っていないとってもプレミアムなメルティーキッスなのです!
1箱700円と、通常メルティーキッスの3倍ほどの値段…

{6DA53B15-91A7-420E-9645-0FBD9A003666:01}

味の方はこちら5種類です

そして今回買ったのが
チュアオリミテッドです

書いてある通りなんですが、
高品質で希少価値が高いことで知られるチュアオ産のクリオロ種のカカオを含有されているカカオマス中に100%使用した贅沢な一品です

チュアオ産のカカオといえば有名なアメデイやドモーリ、ボナなんかのメーカーが扱ってたりしますよね。

実は箱を開ける前からほんのりカカオが香っているんですが…


{8F066D8E-D171-4936-941E-9EF522A95CE9:01}

中身はこのように大きなショコラが5粒入り。

比較のために愛用している無印のシャーペンを置いてみました

{BD78D829-9744-4838-B170-81AF11635860:01}

なんといっても食べる前から香るこのカカオの香りの高さと良さ

{0BEDBA79-5DF7-4B80-8151-12DA54D05CFF:01}


口へ運ぶと
最初にひんやりとしたあのメルティーキッス特有の舌触りと共にココアパウダーの苦味がほんのりきます
すぐにショコラが口の中でとてもなめらかに溶け始めます
同時進行で華やかとも思える芳醇なカカオの香りと甘さがきたかと思えば
酸味が顔を覗かせて
この前のGODIVAのカレのタンザニアのようなスモーキーな香りも少しですが、します

余韻はカカオというよりフルーティーさが残ってました


いやぁさすがのクリオロ。
といったとこでしょうか、これが5粒で700円とは、とても安く思えます。

この苦味のほとんどないダークチョコレートをブルガリのように高い値段で買うことなく比較的安価に手に入れれるので

ぜひ皆さん阪急うめだ本店に寄った時には
B1Fのメルティーキッスに立ち寄り、
このチュアオリミテッドを買ってみてはいかがでしょうか。