徳島の保育園でのコンサート を終え、広島へ向かおうとしていると、
園長先生が「徳島ラーメンが有名ですので、どこかに寄ってみては?」
と、ナイスなアイディアを教えて下さいました。
お得意の食べログアプリで、早速検索。
ふむふむ、このお店が美味しいようですな。
藍住インターの辺り、ちょうど広島への帰り道にあるようです。
王王軒 (徳島県板野郡藍住町徳命字牛ノ瀬446-15)
まずは券売機で、そば・肉・玉(小)の食券購入。
そば肉玉って名前、何だか広島焼きみたいですね。
平日お昼1時過ぎでしたが、満員。
私達の前に5人の方が待っていらっしゃいました。
他の方が食べているのを見ると、スープが大分茶色くて濃そう。
一緒にご飯を食べている人が多いようです。
10分程待って、席が空き、座ると直ぐに来ました。
お~、何だか初めて見る感じ。
煮込んだ肉と生卵が特徴ですね?
秘密のケンミンSHOWで見たとおりです。
一度食べてみたかったんだよなー。
食べてみると、味も初めての感じ。
確かに美味しいです!そして、ご飯はマストですね。
次回はご飯も頼もうと思います。
先々月の徳島訪問のときに行った、
「とんかつ潦」も最高でしたが(以前の記事を見る )
ここも行ってみて良かったです。
今度は徳島バーガーに挑戦したいです。
支那そば 王王軒
(ラーメン
/ 吉成駅
、勝瑞駅
、板野駅
)
昼総合点★★★★☆ 4.0