大分の保育園でのコンサート を終え、
北九州を移動中、ちょうどお昼時となりました。
行橋に金田家という美味しいラーメン屋があるようで、
気になっているんですが、あいにく今日は定休日。
ということで向かった先は、やはり前からチェックしていたお店。
東洋軒 (北九州市小倉北区黄金町1-4-30)
のれんには、久留米の中華そばとあります。
お店に入ると、先ずは嗅覚で久留米感を味わいました。
何だか昭和を思わせるお店の雰囲気。でも綺麗にしてあります。
お店の方々はベテラン風です。
ちょっと頑張って、チャーシューメンにします。
5分経たずに出てきました。見るからにクリーミーなスープ。
女性ピアニストの同僚と妻は、こってりかな~?と
ちょっと心配している様子でしたが、一口すすると
そんなことな~い。
昔系のラーメンというか、中華そば風ラーメンは
そんなに好んで食べないのですが、このラーメンは美味い!
ん?スープの中に遠慮がちに紅ショウガが泳いでます。
麺は太め。これもまたスープにマッチしていて流石。
チャーシューはノット・トロトロ。
しっかり肉を食べるというタイプの焼豚。
テーブルの上には、大きな紅ショウガのカップが!
とんこつラーメンでも、紅ショウガには基本的にお世話に
ならない私ですが、このスープとの相性は抜群ですね!
より美味しく感じます。
今日は贅沢に行っちゃいましたが、チャーシューメンは
1000円というセレブ向きなお値段。
次回からは、ラーメンで結構でございます。
あ、そうそう!常連風の方々は、皆さん
ワンタンメンを注文していらっしゃいました。
これも気になりますね!
東洋軒
(ラーメン
/ 香春口三萩野駅
、片野駅
)
昼総合点★★★★☆ 4.5