京都府の幼稚園でのコンサート を終え、ラーメン好きの
ピアニストの同僚を一度連れて行きたいと思っていた
光龍益 (大阪市都島区中野町5丁目9-5)
に、ようやく行くことができました。
昨年私が一人で行って、「世界一美味しいラーメン屋なのでは?」
と、思ったお店です。(その日は風邪気味でした・・)
お店の近くの広いコインパーキングに車を止め、
家並みの狭い路地を歩いていると、
「えっ!?お店どこにあるの??」 と、妻。
そうなんです。本当に裏路地という感じのところにあります。
お店の中は、辺りの軒並みの雰囲気に反して、清潔感漂います。
メニューは非常にシンプル。
前回は特製ラーメンを頂きました。
チャーシューと生に近い卵が入るわけですが、
チャーシューが、トロトロではなかったので、今回はパス。
普通のラーメンにしました。
前回は、風邪気味だったので、味が丁度良く、
とっても美味しく感じたのですが、やはり・・・
味は濃い目。天下一品を感じさせます。
とはいえ、ドロドロベタベタではなく、
本当に美味しい上質なスープだと思います。
他の方の口コミで、
「にんにくは最初から入れずに替玉(できます)をした時に入れてみて」
とありましたので、真似してみました。GOODでした。
ラーメンは、好みが分かれる大変難しい料理だと思いますので、
何とも言えませんが、一度は行ってみて間違いないお店だと思います。
「弥七」 というお店も、随分美味しいと評判らしいですね。
妻がさっき大阪市内のタクシーに乗ったときに、
運転手さんに教えてもらったそうです。
今度はそちらにも行ってみようと思います!
光龍益
(ラーメン
/ 桜ノ宮駅
、都島駅
)
昼総合点★★★★☆ 4.0