陜西北路を歩いていると、105号に何だか大繁盛しているお店を発見。
咸湯圓が、4只で5元と書いてある。
恐らくワンタンみたいなものだろうと思い、注文しようと、
みんなが並んでいるように、真似して自分も並んでみる。
レジ(のような所)で、自分の番になり、頼もうと思って、
自分で書いた「咸湯圓4只」の紙を見せても、
店員の方は、反応なし。
ここで注文するんじゃないのか、と思い、
更にそこで立ったまま待ってみると、後ろのお客が
さっきの場所で何やら注文している。
あぁ、なるほど。お店の人は何も言わず、
お客のほうから注文のために、話しかけないといけないのですね。
何とか、注文を済ませ(そうしたつもり)
席に座ろうとしても、満員で空いていません。
それぞれの椅子の後ろに、次のお客さんが
空席を狙って完全にマーク。ガッチリ張り付いています。
それを真似して、妻と2席マークしたつもりでしたが、
やっとの思いで、ありつけたこのスープ(のようなもの?)
白玉の中に、ソーセージのような肉が入っています。
なるほど、お店がごった返るほどの繁盛ぶりにも頷けます。
それにしても、この料理の名前
「咸湯圓」ってどういう意味なんでしょう?
エキサイトの自動翻訳にかけてみると、
「しょっぱい」 と出ました。しょっぱいスープということでしょうか?
お分かりの方、是非教えて下さい。よろしくお願いします。