福岡県飯塚市内の保育園でのコンサート を終え、

妻の妹夫婦お勧めの、下関にある「唐戸市場」に立ち寄りました。


中国道「下関インター」から、車で約10分。

アクセスも悪くありません。


休日と週末に挟まれた金曜日のお昼12時半に市場入り。

市場のお店は、6割オープンという感じでした。


どのお店も、ネタが「Ω」こんな感じで、

シャリが隠れるほどに、ふんだんに使われていました。


私達が、今日のお昼に決めたのは、市場中央部にある

「まぐろ問屋」さん。


りゅうのグルメノート


私は、中学生の頃から、

鼻血が出ても食べ続けるほどに、「うに」が好き。


高校生の頃は、100円寿司で、うにを40貫位食べたこともあります。

(確かその時も、鼻血が出まくった。。。)



そんな訳で、私は迷わず、「うにとろ丼」にしました。



妻は、うにが駄目なので、オーダーメイドで

「とろいくら丼」に決定。


待ち時間に、お店の方がお茶をサービスしてくれました。


りゅうのグルメノート


そして、出てきましたです!


りゅうのグルメノート


お盆にのせてお店の方が出して下さったので、

それを持って場外へ。天気も良く、海が綺麗。

(写真はありません。。。景色よりも「食」なもので。。。)


美味そのもの!本当にうまかった~。


トロ一切れで、ごはん一膳いけるぐらいです。



一度は絶対行っておいて、間違いありません。


でも観光客が多いためか、ちょっと値段が高いかな?


う~ん、ちょっと高くついちゃったな。

という気持ちも、何とか自己処理できるぐらいに美味しいし、

市場の雰囲気が楽しかったです。



唐戸市場 活きいき馬関街 魚介・海鮮料理 / 下関)
昼総合点★★★★ 4.0