旦那さんがまたいつもの特等席を会社からもらってきてくれました。
本当は旦那さんはお祭りの準備で行く予定してなかったので、
私と子供たち3人で行くつもりだったのですが、
予定を変更して旦那さんも行くことに。
で、私としては今江さんがいないし、注目ルーキーの平沢くんも2軍落ちしてしまったので、
最前列で観る気合いまではなく、
特等席にはおじいちゃんとりゅうが行くことに。
ビジター外野応援で旦那さんと私となおが観戦しました。
※外野からだと写真撮ってもかなり限界で、、、画質荒いです。
最大限に拡大してあります。
と、、、その前に
地下鉄ナゴヤドーム前矢田駅から
ナゴヤドームまで続く長い廊下に
毎年恒例のドラゴンズロードがお目見え!
とりあえず気になる選手だけ



12時頃ついてすぐ中に入ると、マリーンズの選手が打撃練習中
清田選手と西野選手にファンが群がり、サインをもらっていました。
西野選手は早々に切り上げて行ったのに対し、清田選手は一人残って
10人以上、、、たぶん20人ぐらいはサインしていたようです。

井口さんのお姿が見えました。

荻野選手

清田選手

二木選手と中村選手

キャッチャー吉田選手と江村選手


ドラゴンズの選手陣も出てきました。

スターティングメンバー発表!!

1 (三) 59 細谷
2 (中) 5 伊志嶺
3 (右) 1 清田
4 (指) 54 デスパイネ
5 (左) 61 角中
6 (一) 44 井上
7 (遊) 7 鈴木
8 (捕) 24 吉田
9 (二) 23 中村
(投) 11 大嶺祐
1 (左) 26 井領
2 (二) 2 荒木
3 (遊) 23 遠藤
4 (一) 7 森野
5 (右) 6 平田
6 (中) 4 藤井
7 (三) 3 高橋
8 (捕) 40 桂
9 (投) 22 大野
先発ピッチャー
ロッテ・・大嶺祐太
中日・・・大野雄大
最初に、東海テレビの白いキャラクターが出てきて
二木選手と赤坂選手による花束贈呈

そして始球式は、、、鈴木孝政氏
山本昌投手の引退試合でもいらっしゃってましたね。
意外にも、始球式をされるのは今回が初めてだそうです。

バッターボックスには、、、りゅうのお気に入り 細谷選手

さて! 試合開始
中日のエース 大野投手♪

この日、唯一確認できた「今江」ユニフォーム!
私のちょうど同じ列の前の方に1人いました。
この人以外にもきっといたはずだけど、思った以上に少なくて、、、
他にクルーズ選手を着た人1人。
例外?で、西岡選手が2人いました。

遠くからだとピンぼけが多くて、かなり打順をはしょってますが、、、
バッターは、吉田捕手

この人もマリーンズの中で私のランキング3位以内に入ります。
塁に出た吉田選手

マリーンズの先発は、大嶺祐太投手
去年1年でかなり活躍が目立つようになりました。
新婚さん♪

桂いおりくん(キャッチャー)

次の打者、大野雄大

細谷選手

6回表
ピッチャー交代 大野→田島


デカタオルを持ったドアラ♪
顔が二つ!!!!!

田島くんの、投げる前のボールをクルクル後ろで回すルーティンが好きです♪


バッター 赤坂選手

ビジター外野からちょうど真正面ぐらいに見える位置に
りゅうとおじいちゃん
東海テレビ のビの文字の上、最前列のじいちゃんと男の子です。

平田選手

伊志嶺選手
この方もなかなか1軍定着しないです。。。

7回表
ピッチャー交代 田島→岡田



やっぱり可愛いなぁ~❤️
バッター 伊志嶺選手

途中から登場!
守備の名手、、、こちらはロッテの岡田選手!


こちらも途中出場!
元ロッテ(2011~2013) 工藤選手
ロッテファンから暖かい拍手で迎えられてました♪(-^□^-)

7回裏
ドラゴンズに追いつかれて3-3
大嶺くんがマウンドを降りました。

この日は出番がなかった キャッチャー田村くん
隅っこでキャッチボール


じいちゃんが席を外して、一人退屈そうな?りゅう

8回裏 ピッチャー交代 松永→益田

9回表 ピッチャー交代 又吉→福谷

キャプテン 鈴木大地選手
現時点で、12球団中 打率1位だそうです!

代走 三木選手

代打で登場 キャッチャー江村選手

なんとか岡田くんに打席が回ってきたーーー!!!

高濱選手

結果、、、3-3で引き分けでした。
どちらも好きなので、仲良く引き分けは私にはちょうどいい♪♪
オープン戦は、いろんな選手が途中交代で出てきて、ちょこっとずつ見られるので
そこが楽しいです。
たまに、好きな選手が引っ込んじゃうこともありますが。。。(;^_^A