シングライクトーキング | マットのブログ

マットのブログ

ブログの説明を入力します。

今日はなかなかハードな1日でした。

9時~13時までコンビニバイト
13時~ 小学校の授業参観
14時~PTA総会
その後学級懇談会で
家に帰ったのが4時前


6時半の開場に間に合うように、
5時半ごろの電車で名古屋は金山まで

シングライクトーキングのコンサートに行ってきました。
結婚前に2、3回行った事あります。
アルバムもソロ活動に入って後に出たここ数年の物以外は持ってます。

といっても、1ヶ月以内に2枚ほどアマゾンで購入

6時過ぎに金山駅に着いて、昔は「名古屋市民会館」という
名前だった現在は「名古屋特殊工業市民会館」という
長ったらしい企業名が入った名前の会場に到着

ツアートラックでも撮影しようと思って、わざとグルっと会場をまわったのに、、、
なんの変哲もないイベンター?の名前のトラックしか停まってなかった。。。

会場正面にまわると、、、おぉ~いるいる!!
入り口にのびる階段下から階段上までたくさんの人が並んで、
お、おやぁ~??
シングライクのファンの年齢層って、、、こんなに高かったっけ??


とりあえず、会場時間まで待ってみよう。。。
それにしても、、、50歳、、いや、60歳以上のおじさん、
いや、70歳近いおじいさん、おばあさんまで、、、

さすがにちょっと変だなぁ~と思い、スマホで会場のイベント調べてみた。

「1階ヴィレッジホール シングライクトーキング」
「2階フォレストホール オリビア・ニュートンジョン」

ワォ!!!! これ絶対オリビアファンだねσ(^_^;)

階段下の入り口から中に入ると、、、あっいました、いました。
納得できる年齢層の人たちが、た~くさんいるじゃないの。

2つのホールで同じ時間帯に2つのコンサートが行われるって
なかなか大変ですね。。。
警備のお兄さんも何十回、何百回も
「フォレストホールは2階です。階段を上がってください!」
と呼びかけてましたが、
最後の方には、
「オリビアは2階です。階段を上がってください!」

うん、確かに、、、その方が解りやすいかも。。。


てなわけで、、、シングライクトーキングのコンサート開始♪

なんでも、、、アコースティックのライブは最近でもやってるそうですが、
バンド構成のツアーは12年振りだとか。。。
去年は、東京、大阪でやったのみ、名古屋は飛ばされたそうです。。。


今年2月に発売された5枚組のベストアルバム収録の曲を中心に、
なつかしい曲がたくさん聴けました。
やっぱり、佐藤竹善(ちくぜん)さんの歌声は安心して聴けるなぁ~

シングライクのコンサートは3時間です。
以前と変わらずこの日もしっかり3時間やりました。

MCも長いです。でもそのMCがめっちゃ面白い♪

アンコールで、ツアーTシャツに着替えて出てきたメンバー
竹善さんが「僕がライブでノッてるかどうかというバロメーターは
乳首が立つことです。」

場内大爆笑(≧▽≦)
その後、次の曲に行く間にくすくす笑いが絶えず、
ピアノの塩谷哲さんがポロポロポロンとイントロを弾いた直後、
演奏を止めて
「弾けないよ!!」

「なんとか続けようと思ったけどさ、乳首って。。。」

またさらに大爆笑で、、、

でも無事に演奏できましたよ(;^_^A


また次回名古屋に来たら、行こうと思います。