大阪1日目 〜心斎橋〜 | マットのブログ

マットのブログ

ブログの説明を入力します。

さて、大阪城を見た後は、旦那さんは京セラドームに戻り、
私と子供達は、心斎橋に出て、私が行きたかったとある場所へ。。。

アメリカ村にある「タイガー」という北欧テイストの雑貨屋さん

去年の夏でしたっけ?
オープン早々、すごい人気で商品が売り切れ続出で
しばらく営業できなくなってしまった程の人気店。

せっかくなので行ってみたかった。

しかーし、、、場所がわからない!!
手がかりは7番出口とApple shopなんだけど
7番出口かと思ったら全然違うとこに出ちゃったし、
なんとか近くの洋服屋さんのお兄さんに
「Apple Shopってどちらの方向ですか? いや、アメリカ村は??」
聞いて教えてもらった方向に行っても一向に解らず。。。

とりあえず、お腹が空いてきたので、たこやき買って食べて、
また近くのお店のお姉さんに
「あのー、タイガーっていう雑貨屋さんはどこですか?」

「あそこの靴の看板のとこを入ってすぐですよ。」

良かったぁ~。。。とりあえずすぐ近くまで来れた。

オープンして1年近く経ったならちょっとはほとぼりも冷めたかと。。。?

と思ったら、、、甘かった( ̄_ ̄ i)
なにやら、行列が出来てるお店が、、、もしや?

入場制限かかってたよヽ(*'0'*)ツ

とりあえず列は進んでいるようだったし、
せっかくここまで来たんだから
傘さしながら並んでみた。

こういう人混みと並んで待つ事が大嫌いなマイペースなりゅうを
なんとかあやしつつ。。。

それでも5分ほどで入店♪

が、、、そこからほぼ1列に並んで店内を進んでいく状況(-"-;A
列を離れたら、また戻るのが大変そうなので、
とりあえずとろとろと流れる列に従いながら商品を物色。

うーん、可愛い♪
買おうか買わないか、悩んでいる暇はあまりなく、
インスピレーションで欲しいものだけカゴへ。

色とりどりの可愛い缶とか気になったけど、やめといた。

でもやっぱり1個ぐらい買っときゃ良かったな~。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

レジに並ぶ列は2階から続いており、一旦2階へ上がり、また商品を見つつ
階段を降りてレジへという流れ

結局、大した物は買ってないけど、
今回買ったものはこれ
未設定
ほとんど文房具です。

でも、1個だけ、私が欲しかった小銭入れが♪
可愛い花柄のを選びました。

これは、去年のクリスマスから言ってた
私の子供からの誕生日プレゼントということで
なおに買ってもらった。300円なり。

小銭入れで手頃な値段で可愛いのが全然見つからなかったから
ラッキーでした♪

でも、、、後から思えば、もっともっと欲しいもの、
買っちゃえば良かったなあってのが
何点かあります。
名古屋にも出来ないかな~、、、でも名古屋に出来る前に
いろいろゲットしたいしなぁ~