明日行こうと思ってたんだけど、、、
ソフトをさぼる事になってしまうので、今日行ってきました。
昨日と今日と名古屋で2日連続で。。。
今日の目的はコレ!!
先月3月21日にデビューしたばかりの
近鉄の新しい特急電車『しまかぜ』です!
20年に一度、社殿を造り替える伊勢神宮の大祭「式年遷宮」にあわせ、
近畿日本鉄道 が導入する観光特急だそうです。

ホームには「アーバンライナー」が停まっていて、
すでに子供達は興奮状態!早速DSでカメラ撮影してました。

お目当ての「しまかぜ」は、名古屋からは10時25分発(賢島行き)の1本のみ
あとは難波から(賢島行き)の1本のようで、
この時間を逃すと今日は見られません。
10時ちょっと前に着いて、待つ事15分。。。
とうとう『しまかぜ』が姿を見せました!!

ホームには、カメラやケータイを手にした人がけっこう居ましたね。
なかなか子供たちとしまかぜで写真を!! と思っても。。。

座席は、個室とかサロン室とかとても豪華な作りになってまして、


普通の座席も全部3列、本革仕様らしいです。

やっと二人だけで撮影できました♪

このお顔がたまりませんねぇ~♪♪


ライトが付いて、いよいよ出発です!

1ヶ月先までほぼ満席の人気ぶりです。
りゅうが「早く乗りたいなぁ~。。。」と
いつ乗せてあげられるかなぁ~??
さて、もう1つの目的地に行く前に、お腹が空いたので、
バイト先でいろいろ購入して、出発!
今度は外なので、風が強くて寒いですが、
さ~て、歩くか!!
新幹線も乗りたいなぁ!!


前に1度だけ行った時は、なおがまだ保育園の時だったと思います。
何年前になるのかな~?
あとで調べてみたいと思います。
何年か前にも来たことのあるこの橋!
向野橋(こうやばし)と言います。

先月、名古屋のあおなみ線の線路をSLが走ったとき、
鉄道オタクで有名なこの橋は、入場制限されていたようです。

この線路の数、やっぱりすごい!!

JR、あおなみ線、近鉄が下を通ってます。
線路の向こうに、名古屋駅が見え、
新幹線と名鉄も見えます。



これが「あおなみ線」
この線路をSLが走りました。



スマホのカメラで撮ると、
橋の冊が写ってしまいますが、、、

す、すごい!! 一眼デジだと、電車しか写らない!!!

これで、ドームで野球選手もばっちり撮れますね!!
名古屋駅のごく一部の高層ビル


ここまでアップできました

前回と同じコースで名古屋駅まで戻り


ポケモン電車で記念撮影♪

電車オタク、いや、撮り鉄ですか?
けっこう歩いたので疲れました。。。
ちなみに、、、
『しまかぜ』の3列豪華シートはこちら

サロン室

洋室タイプの個室

和室タイプの個室

壇れいさんがCM出てる
贅沢な「カフェ車両」

このしまかぜ、特急料金の他に、
しまかぜ特別車両料金というのがあるそうです。
個室はまた別料金だし。。。
この電車にはかなりのお金がかかってるらしいので、
それも仕方ないですかね。
でも、乗るのお金かかるなぁ~ヽ(;´Д`)ノ