家庭訪問 | マットのブログ

マットのブログ

ブログの説明を入力します。

本日より、家庭訪問が始まりました。

うちの子供達はいつも初日なので、今日でした。

15時15分~ りゅう

15時20分~ なお の予定でしたが、

5分しか違わないよ! とりゅうの先生に言ったら

16時前に変更してくださいました♪


なおが「先生、家がわかんないから

家の前で待ってるんだよ」と言うので

予定の5分ほど前から待っておりましたが、、、

2時30分過ぎでした。。。


外に出たり、家の中に入ったりしてそわそわしましたが、、、

てゆーか、なんで子供じゃなくって私が待ってるのさ。



なおの担任の先生が、大きなお腹を抱えていらっしゃいました。

「え~と、なお君にはいろいろと助けてもらってますよ。

面倒見が良いので、

あと、放課になると、真っ先にボールを持って、

みんな行くぞ!!って感じで、

一番に校庭に向かっていきますね。」


ま、特に問題はないみたいです。

じきに、学級委員を選ぶ時が来たときに、

是非やって欲しいとも。。。言われました。



1年生の時の担任の先生に言われた、

クラスの子の名札が無くなった事件で、

なおが「僕知ってるよ。だって僕たちが隠したもん。」と

正直に話した件を話したら「おかし~♪ 可愛い~~♥」と

受けてました(笑)


今は、学校で友達とも問題なく過ごしてますが、

この先、みんなを引っぱっていく力と知恵が、

悪い方に働いていかなければいいなと思います。

(悪ガキ大将みたいね)




りゅうの先生は、4時10分過ぎぐらいにいらっしゃいました。

こちらの先生は、子供会でも一緒の、りゅうの同級生の子のお母さんと

幼なじみらしく、

私と先生が同い年という事が判明♪

先生の方から「わぁ~同じじゃぁ~ん♪」とハイタッチしてきました♪

なかなか気さくな明るい先生です。



で、、、りゅうはと言うと、

「りゅうくんはね、いろんな子から、癒しみたいな存在で

すごい感謝してるんですぅ~って言われてですよ~」


???癒し??



最初よく解りませんでしたが、たまたま今日、

りゅうの前に回ったお宅は、全員りゅうの仲良しの子ばっか。


最近グループでいつも、おだやかに、にこやかに過ごしているらしく、

そのグループのメンツというのが、


3年生で仲良しになった、おじいちゃん、おばあちゃんに引き取られて

私がソフトに勧誘したR君。


去年同じクラスで仲良しになった、りゅうとよく似たテンションのT君。


分団も一緒で、1年も同じクラスだったけど、

5年で久しぶりに同じクラスになり、また最近遊び出したJ君。


その4人が、いつもグループとなって、

仲良く、一つの空気の中で生活しているようで、、、

なるほど、、、気の合う子ばっかだったのね。。。と。



でも、先生もズバリ言ってくれました。

「いっつも私のそばにいてね、大丈夫か??と思うような事してるよ。

床の上に座ってクルクルクル回ってたりとかね~」



はい、、、その通りです。。。


この5年生で、少しずつ自信をつけて、

もう1歩、成長して行ってほしいですね。。。と言われました。