弟の4年生のT君、
1年ぐらい前に、りゅうと同じ学年の子が
DSのカセットが何個か入ったケースを 貸して! と言われて貸して、
返ってきたら、、、1個無くなってたとのこと。
その時もたぶん、無くなっちゃったって言っただけ。
H君にしても、ソフトの練習や試合の時も、
監督、コーチの顔を見て返事しないし、
俺がファーストやりたい!! と勝手な事ばかり言ったり、
2年ぐらい前には、玉子が嫌いだというたける君の事を
1つ年下のくせに、
「りゅうくんと、たまごは同じクラスなんだよねぇ~」と
わざと聞こえるようにからかっていたり、
3月のビーチの大会前に練習時には、
たける君の妹のせーらちゃんに
ボールがいかないようにしていたり、、、
とにかく、素行が悪い。。。
子供会の大人はみんな「あいつらはなぁ。。。」と言ってます。
去年の4月からお父さんが単身赴任で九州に行ってしまい、
お母さんは、昼間の病院の介護の仕事の他に
なぜか?夜中にマクドナルドでバイトしだして、、、
「疲れない??」と聞いた事があるけど
「ううん、なんか生活が苦しいわけじゃ全然ないけど、
なんか働きたくって。」
近くにおじいちゃんが一人住んでいるらしいけど、
それにしても、、、小学生の男の子2人を夜中二人だけにしておくのは、、、
それぞれ家庭の事情があるかも知れないけど??
そんな生活に苦しいわけじゃないから
せめて小学生のうちは家にいるべきじゃ~ないのかしら?
って余計なお世話かもしれないけど
土曜日も昼間働いてるから、
子供達は制限なしにゲームやり放題らしいし、
よその子にやってる事を知らないんじゃないかと思うんです。。。
だから、、、りゅうの大事なカセットが無くなってしまった事で、
まず思ったのは、、、相手が悪かったぁ~~~~~~。。。
あの兄弟が相手だし、
しかも、お母さんは、ビーチの子供のチーム分けの件でゴタゴタしてしまい
最近疎遠気味だったので、、、。
T田家ママと同じ敷地内の別の建物の病院で働いてる、あっちゃんママも
ビーチの件で、最近全く話しかけられなくなり、
全然あっちゃんママは悪くないのに、
何を考えてるのか怖い、、、。
次の日の水曜日、学校から返ってきたりゅうに
電話をさせました。
前日同様、H君が先に出たので
「Tいる?? 替わって。」
「僕のブラック見つかった???」
「う~ん、まだ探してるけど見つからない。」
「え~・・・」
そこで私が電話を替わって
「Tくん、探してくれたかなぁ?
ほんと、りゅうが大切にしてた物だから、
そこでしか使ってないから、あるはずなんだよね~」
「・・・」
無言が続いたので、
「もう一度ちゃんと探してみてくれるかな~?
もし、子供だけで見つけるのが大変なら、
T君のお母さんにも探してもらわないといけないよね。
私がT君の家に言って探すのは変でしょ?
よその人がよその家で探すのっておかしいでしょ?
だったら、T君のお母さんに手伝ってもらわないといけないから、
明日まだ電話するから、もし見つかってなかったら
その時はお母さんに話すからね!!」
Tくんは、また ハイ としか言いませんでした。。。
あぁぁ。。。こんな状況で探してくれるのか??
というより、正直に返してくれるのかしら???
いてもたってもいられなくって、あっちゃんママに電話した。
その中で、H君と同じ学年のお母さんたちが
T田家ママの事をあまり良く思ってないという話があって、、、
以前は、ちょくちょくT田家でお友達を呼んで
ホームパーティーみたいな事をしてたらしいけど、
ある時、お友達がいるのに、
T田ママがものすごい剣幕で自分の子を叱ったらしい。。。
それを見たみんなが引いてしまったとか。。。
とにかく、同じ学年のお母さんたちからは、
ご飯食べに行こう!って誘われても
メンバーに彼女がいると、ちょっと。。。と言う人が何人かいるらしくて。
あっちゃんママも、何年か前に、職場で、仕事の事でものすごい剣幕で
怒鳴られた事もあるらしいし、
私も、彼女が子供会の廃品回収の時に
H君をすごい叱ってるのを見た事あるし、、、
同じ学年のお母さん達が嫌煙してるのは、
ひょっとして、子供の間で何かあったかも知れないし、、、
かなり、、、いや、状況的に限りなく黒に近いのに、、、
相手が、、、ね。
あっちゃんママに話した時、
まず最初に
「なんで一緒に遊ばせちゃったのおぉ~」て言われた。
ほんとだよ~、なんで遊ばせちゃったんだろう。。。