ゆうえんち | マットのブログ

マットのブログ

ブログの説明を入力します。

4月29日(金)晴れときどき曇り

祝日でしたね。

ソフトの練習を休んで、◯石公園へ遊びに行きました。

100円で乗り物に乗れる、ファミリーに人気のスポットです。


1冊1000円の回数券を2冊購入。



最初にりゅうが乗りたい!と言ったのは

1本レールの上を足でこいで進む乗り物でした。

マットのブログ-110429_0903~0001.jpg

りゅうは一人で先に乗り、

後から私となおが乗りました。

マットのブログ-110429_0903~0002.jpg


なおは、お尻をだいぶ前にずらせば漕ぐことはできますが、

椅子の部分からお尻がするっと落ちてしまいそうで、

しかもそのまま外に落ちていってしまいそうなので、、、

おぉぉぉ~こわ!!!

観ててハラハラ ドキドキでした。

マットのブログ-110429_0903~0003.jpg

マットのブログ-110429_0904~0002.jpg

マットのブログ-110429_0905~0001.jpg



お尻が、、、落ちそうぉぉ~!!!

マットのブログ-110429_0905~0002.jpg





次に、、、なおとパパがゴーカートへ。

りゅうはちょっと休憩タイム。

マットのブログ-110429_0911~0001.jpg

マットのブログ-110429_0913~0001.jpg



続きまして、、、

りゅうと私がゴーカートに乗りました。

運転はりゅう。

マットのブログ-110429_0917~0001.jpg

マットのブログ-110429_0917~0002.jpg

前回ここに遊びに来たときは、

しゅんいち君家族と一緒で、

りゅうはしゅんいち君の運転でドキドキしながらゴーカートに

乗っていました。


初めて自分で運転したので、かなりドキドキしてたようですが、

けっこう運転上手でした。


おまけに、誰も停まらない踏切や、横断歩道で

健気にも一旦停止して、左右を確認しておりました。

マットのブログ-110429_0918~0001.jpg

マットのブログ-110429_0918~0002.jpg


運転を頑張ったりゅうと戻ると、

一足先になおがわた菓子を。。。


りゅうも当然欲しいというので、100円持たせて

自分で買いにいかせました。



まだお客さんもまばらだったので、わた菓子コーナーのお姉さんも

心に余裕があるのか顔よりも大きいのを作ってくれました。

マットのブログ-110429_0923~0001.jpg

その次は、水風船釣り。

得意なりゅうは2個つり上げておりました。

2個までしかもらえないんですけどね。。。

マットのブログ-110429_0930~0001.jpg



続きまして、、、メリーゴーランドに乗りました。

マットのブログ-110429_0936~0001.jpg

マットのブログ-110429_0938~0001.jpg

りゅうはもう4年生なんですけどね、、、

マットのブログ-110429_0940~0001.jpg


メリーゴーランドの後は、

子供達お待ちかねの

子供用ジェットコースターへ移動。

前回は私もパパも1回ずつ乗らされましたが、

今回は子供だけで2回乗ってもらいました。

マットのブログ-110429_0957~0001.jpg


ジェットコースターの方に来た時に

膨らみかけてたフワフワのやつ。。。

これもやりましたぁぁあ~

マットのブログ-110429_1013~0001.jpg


なんだか、、、

マットのブログ-110429_1014~0001.jpg

4年生が、、、

マットのブログ-110429_1013~0002.jpg

一番コレではしゃいでました。。。




その後、りゅうが運転でなおが隣に乗り、

二人でゴーカートへ。

マットのブログ-110429_1038~0001.jpg



お次は、4人で観覧車

マットのブログ-110429_1046~0001.jpg

マットのブログ-110429_1046~0002.jpg

マットのブログ-110429_1046~0003.jpg

マットのブログ-110429_1047~0001.jpg

そんなに高くないと思ってたけど

上がってみるとけっこう高かった。。。

あなどれないね~

マットのブログ-110429_1047~0002.jpg

マットのブログ-110429_1048~0001.jpg


続きまして、、、

りゅうが「一人でゴーカート乗ろうかな~」と言ったので

「そう!! いってらっしゃい!!」


ようやく一人で乗る勇気が出たようです。




それが終わり、なおがコレ↓に乗っている間に、

マットのブログ-110429_1111~0001.jpg

りゅうは最初乗ったこぐやつに一人で乗って、

ラストは子供たちだけで汽車に乗っておわり~♪

マットのブログ-110429_1122~0001.jpg

マットのブログ-110429_1124~0001.jpg

マットのブログ-110429_1124~0002.jpg

マットのブログ-110429_1127~0001.jpg



マットのブログ-110429_1131~0001.jpg


芝生の方へ移動して、

マットのブログ-110429_1150~0002.jpg

おにぎりを食べ、

マットのブログ-110429_1150~0001.jpg

持参した虫ケースに、捕まえた虫を入れてました。。。

マットのブログ-110429_1156~0001.jpg

芝生の中やら、上を飛び回っている1センチぐらいの

黄金色の羽の虫を採っていたので、

なにそれ??ハエみたいじゃん! って言ったら、

りゅうが

「違うよ。マメコガネだよ」



ほんと~に??

2人共、20匹ぐらいずつ捕まえていました。。。


私がケータイで「マメコガネ」で検索してみると

確かに。。。

マットのブログ-110429_1230~0001.jpg


でも、なんだかアメリカで大量発生して、

農作物を食い荒らし、害虫としてかなり嫌われているらしい。。。


というのを読んだら、旦那が

「ママの野菜とか花とか食べちゃうから、逃しな!」


「えぇえ~やだ~!!」


「じゃあ1匹だけ」


片付けて、車に戻ると、、、

りゅうはいじけて、ふてくされて、

自分の虫かごを空っぽにしてました。。。



なにも、全部逃さなくても良かったのに。。。



でも、家に帰るとすぐダンゴ虫やら捕まえてきてました。