なんか今日は腹が立つ
朝の朝礼担当者がお休みだったのでピンチヒッターでさせてもらった
題材は母の日
いつも他の人は
“今日は天気が悪いから運転に気をつけて”
とか
“月末だから頑張ろう”
とか
なんか普通に朝起きて思う事ばかりで
いやいや朝礼というのは貴重な時間を割いて各部門が集合する唯一の時間
そこでね“お天気”やら“月末”やらいわれてもなんにも感じへん
あげくのはてにがんばりましょうなんて言われたら気分が滅入る
頑張る気持ちはみな同じ
成果を出せるか出せやんか
出せる人は言われなくてもやっている
あなたに言われたくないわとたまに感じる
それに気候なんて関係がないし
いつも後輩に言うけれど
朝礼では朝読んだ新聞や昨日観たニュースや本や感じた事を簡潔にまとめてスピーチしてね
とアドバイスしてるけれど出来てない
だから
見本では無いけれど今日は率先して朝礼の場所へ
今日は母の日
友達や友達の奥さんとかと会うと
僕よりも小さい身体で小さな手でずっと育てあげてきた事に感動する事が最近多いなと
でも僕は自分の母とは疎遠で
だけど今日は感謝の気持ちを持って仕事をします
みたいな事を言ったんだけど
後輩たちには響かんのかな
そのあとに腹立つ事が何個もあって
今日は絶対に怒らんとこって思ったけれど爆発してしまった
あの手この手でいろいろアドバイスしてこうしようああしようと話し合ってきても
こちらからの一方通行で左から右やったんかと感じた
話題がそれたけれど“感謝の気持ち”を伝えたかったんだけどね
暇でもタイムカードさえ打てばお給料がもらえているのに
生産なんてなんにもしていない人さえ
なんか今日は自信が無くなった
りゅうじ