合格しました!
水上バイクの免許
親友から誘われて一回体験してと言われ今年2回乗せてもらいました
夏があんまり好きではなかったので最初は乗り気じゃ無かったんだけど
実際乗せもらったら面白くてはまっちゃいました
ボートレースのモンキーターンふうに旋回してとお願いして反対側に飛ばされそうになったり
転覆したり
海の上で100Km出してもらったりして
自分で操縦したいなって思って
さっそく講習申し込んで1日間学科と実技の勉強
学科は理解できたんだけど実技が不安で不安で
オートバイのようにうまく回れない
スロットルを全閉してしまうと違う方向へ流されてしまう
講師にお願いして何度も練習
試験までの一週間は
毎日テキスト読んで実技のイメージトレーニング
さて本番当日天気は晴れ
身体検査、学科試験の後いよいよ実技試験
めっちゃ緊張したけど
やれば出来るって気合入れて頑張った
一番不安だった危険回避の旋回をクリアした後は余裕も出てきて無事終了
試験日からのこの5日間すごく長く感じたなぁ
自信のあった学科試験もマークシートの記入間違えてへんかなぁ
ロープワークあれでよかったのかなぁ
船体検査は大丈夫やったやろかとか
そして今日
ネットで速報みたら
ありました
自分の受験番号が
あったぁ!6番
やったぁ
嬉しかったな
後は免許が届くのを待つだけ
だけどめっちゃ嬉しいんだけど少し寂しい
シーズン終わる
急に涼しくなって
一回は乗れるようにお願いしてあるけど大丈夫かな
天候が心配
いい天気になりますように
りゅうじ
PS
夏が苦手なのは痩せてるからあまり薄着になりたくない
それが一番の理由
シーズンオフは一杯食べて運動してもっと体重増やします