Stunters Battle予選! | エクストリームライダー 屋比久 大 Official Blog

エクストリームライダー 屋比久 大 Official Blog

RYUKYU XTREME BIKE 琉球エクストリームバイク
エクストリームスタントライダー 屋比久 大 オフィシャルブログ

はいさい!

今日はStunters Battleの予選になります!

エントリー数32名でバイクスタント王国ポーランドの強豪ライダーが多数出場します!

 

{788EA2E2-1B3C-4B45-A72E-1698F3F3D457}


予選で16人

セミファイナルで8人

ファイナルで4人に絞られてるのです!

 

目指すはファイナルの4人!

しかし、ライダーのレベルが高すぎる!

注目ライダーをご紹介します〜!

 

Marcin ''KORZEN'' Glowacki選手 (ポーランド)

Kawasaki契約ライダーとして活動中。すべてのカテゴリーに置いて高度な技術を持っており、数々の国際大会で優勝経験多数。ダントツの優勝候補で注目のライダー!アメリカで一緒だったこともありバイクを運んでもらったり、いろいろとお世話になっている。

 

{80E95BCD-C40D-45B9-8F20-873065BBA24C}




Pawel Karbownik 選手 (ポーランド)

世界でたった2人しか成功していないビッグバイクでのスイッチバックウイリーサークルをメイク。スイッチバック系を得意する。個人的には素質ナンバーワンだと感じています。

 

{05559BCC-0DF4-44E1-BEE0-88DEDDE7DB10}



Mike Jensen 選手(デンマーク)

2016年、ドバイで開催された国際大会で優勝!

360系のトリックの精度はズバ抜けて高くアグレッシブなライディングが得意!

 

{7001D9A6-9AA7-480D-869C-4916809D11F7}



Rafal Kanik選手(ポーランド)

2016年、ドバイで開催された国際大会で準優勝!

若干22歳ながらもアグレッシブなライディングで迫力のある演技が定評!今後の伸び代が期待大!

 

{55061905-A95D-4C15-AC69-E77E5F98BB09}



Lukasz Belz 選手(ポーランド)

ポーランドを中心に活動しているが、高難易度の技もなんなくこなす!ボクも昔から彼の動画をよく見ていました!

 

{82506D77-2F85-46EC-81F5-08CDEEB5DF9B}



Martin Kratky選手(チェコ)

数多くの国際大会に出場して好成績を残す。ミスが少なく安定した演技は完成度が高い!今年はビッグスポンサーを獲得して協議に集中できているという。

 

{76E23247-6733-4F42-9ECB-C577D5AC047D}



 

みんな若いし上手くて大変だ〜アセアセ

それでも全力でやるだけっす!

 

 

 

今回は1番手でスタート!


{FFA93D72-2E4D-4511-A0E0-1464A395BC8A}


理由はエントリーが一番遅かったかららしいっすわw

まぁ〜出場を決めたのが1週間前なので仕方ないなー笑い泣き

 



オープニングセレモニー後にそのままスタート!

今回は予選なので一つ一つ技を確実に決めていきます!

 

少し時間を持て余してしまったけど、大きなミスなく終了〜!

どんなかなー

 

早々に出番を終了したのでライダーの動きをみて見学する〜

 

 

結果発表!

8位通過〜ニコニコ

選手層の厚い中ではまずまずのスタートではないでしょうか〜!

 

 

{0852A64C-167D-46BC-B955-771390B3CD9F}


イモちゃんはいつも通り本番でクラッシュが続いて24/25位!

バカタレー!

 

明日の本番もがんばるどー!