JD-STER STUNTRIDING PARTY 結果報告 | エクストリームライダー 屋比久 大 Official Blog

エクストリームライダー 屋比久 大 Official Blog

RYUKYU XTREME BIKE 琉球エクストリームバイク
エクストリームスタントライダー 屋比久 大 オフィシャルブログ

わっしょい!
福島スカイパークで開催された第8回/第9回 JD-STER STUNTRIDING PARTY に参戦してきました!

結果からいうと、今回の目的だったフリースタイルで、第8回は優勝できましたー!やしが、第9回は3位となりました!

競技的なジャッジとは異なりジェイソンの好みのライディングで決定するとのこと。ジャッジなんて関係ない!コンペはやっぱり攻めて行くべきでしょーよ!もちろん海外コンペを意識した内容にしてみました!当たり前に連覇する予定でしたができませんでした!

悔しいー!!!

第8回(初日)はストッピーや細かいとこが決まらなかったけどトータル的に気持ち良く走ることができました!
自分的によくできましたレベル( ̄(工) ̄)


第9回(二日目)は納得できるライディングができず。。
しょっぱなワイドサークル進入からスリップダウンよってペースが狂い流れはイマイチでした。
もう少しがんばりましょうレベル!


完全に調子乗ってたなー。
もっと考えてやるべきでしたわ!


みんなとの練習が楽し過ぎて前日は空き時間乗りまくりでタイヤと体力を消耗し過ぎた~w

貴重な交流だからボクのライディングからいろいろ考えてもらえればってね~

そーいやアメリカのXDL参戦したときにNick APEXが言ってました!

コンペのことにたあ「It's a game」って言いながらジャッジの方法を教えてくれました!

その場に応じて求める走りをしなきゃならんってことですな!



Ernieは、「XDLに出場することはお金にならない。でも、自分がやりたいことなんだ!」
って自分を高める機会として、がんばってました!
もちろん交通費や時間も費やしてるので赤字ですな!

競技ってそれ以上に価値があるからやりたいんだろうね!



勝っても負けても得るものは大きい!

全てプラスとなるはずだ!

おれはもっと上手くなれるぞー!



いやーこんな熱くなれるのもバイクスタントやってるからですな!みんなのためにも今後のSTUNTRIDING PARTYの課題はジャッジだと思います!それによって確実に日本バイクスタント界のレベルは上がるでしょう!



大きな目標のためにいろんなことに挑戦し続けます!




そして、良い写真とってもらいました!

ジャンプto ハイチェア
{C8864BEC-C684-46CA-80E8-FD0D0BCBED6A:01}

スーパーマンストール
{CFA60FFA-0D21-4CED-B5E3-A2AC5A9DE17B:01}

スイッチバッククライシストゼロ
{B664424A-A570-4796-BA47-01CFCE1A9752:01}

コフィンゼロ
{370C4D45-3045-4899-95F8-80BC277764D4:01}

ワイドサークル
{CBB0F5AF-F48A-4F97-A7BD-78372462854B:01}

ジェイソンと女の子
{AC98F573-0A70-4D93-904D-9B1D12852FFC:01}



若いスタントライダーもがんばってた!
特にしゅーしくんとキョウヘイくんは想像以上に良いライダーでした!

色々勉強させてもらったよ~w


みんなで力合わせてバイクスタント業界を盛り上げましょう!
そして、人生いっぱい笑いましょーw

スタントメンバーと色々話せて楽しかったです!

話せなかった人もいたのが残念。




出会いはチャンス!

出会いに感謝!

みんなに会えて嬉しかったです!

みんな愛してるよ~ドキドキ

{E6C15976-CD0C-4566-8D7A-FAD6A3C02AF0:01}