手ブラーシカ | エクストリームライダー 屋比久 大 Official Blog

エクストリームライダー 屋比久 大 Official Blog

RYUKYU XTREME BIKE 琉球エクストリームバイク
エクストリームスタントライダー 屋比久 大 オフィシャルブログ

先日、通勤用のDトラッカーちゃんのリヤタイヤが謎の金属により貫かれてしまいました。


その2~3日前にリヤタイヤ交換したばっかwww


そこで、NANKAIでチューブを買ってきました!
でも返品しましたw

なぜならチューブ買って隣のバイク屋に遊びに行ったところ・・

社長「なんのチューブか?」

ボク「Dトラのです」

社長「チューブレスにしたらいいのに!軽くなるしいいだろ!返品しとくか?」


「・・・。」


ってことでやったりますよチューブレス化!!!


必要なもの
●エアバルブ(マジェスティーの挟みこむタイプを使用) 800円×2
●コーキング剤                    880円  
●ブチルテープ                    980円 
●ナンクルナイサのココロ               プライスレス

合計                         3460円

前後のチューブ代と考えればまぁいいのかなw
エアバルブは安物でもいいと思ったけどなんか意味あんのかなw 


やり方
① とりあえずキレイにする!
(脱脂やサビ落としなど)

photo:01



② コーキングをスポークのニップルに塗布
(今回は面倒なのでペーパーなど一切なしw)

photo:02


photo:03



③ ブチルテープを一周ぐるり
(②の後すぐやっちゃったけど一日ぐらい置いた方がいいかとも考えた)

photo:04



photo:05



④ エア漏れ確認!
(一日置いてやってみた!失敗していたら②に戻るw)

⑤ 漏れたら直せばいいという心構えでいる。
(ナンクルナイサー!)



今回は無事成功しました!

しかし、傷が大きかったパンク修理の方が大変だったーwww

あとはフロントもタイヤ交換の時にやってみるぜYO!