恐怖の先生がいました | 怖いBLOG

怖いBLOG

都市伝説 心霊動画 心霊画像 衝撃映像 恐怖体験 怖い話 怖い心理テスト

1 名前: だだだ ◆14b1sbpGfw 投稿日: 2006/08/24(木) 02:26:44 ID:UckbFeOS0
俺が小学4年の時、俺の隣に座っていた女の子のランドセルに
刃物で切ったような傷がつけられる事件があった。
ちょうどお昼休みに俺は教室で寝ていて、お昼休みが終わると
ランドセルに傷がついていることに気づいた女の子が大泣きした。
それに気づいた担任の先生は学級会議を開き、
「絶対、このクラスの誰かが傷をつけたに違いない!名乗りでるまで授業は始めません」
と言いました。
当然、誰も名乗りでなかった。沈黙が続いた。
先生は、真面目なおばさんで、一人一人にお昼休み何をしていたかを発言させていった。
校庭で遊んでましたって発言がほとんどで教室にいたのは、俺を含めて3人しかいなかった。
俺以外の2人は女の子だった。
しかも、傷を付けられた女の子の席は俺の隣。俺が疑われる状況となった。
俺は言った。
「お昼休みは寝てたから何も見てないし、何も知りません」
先生は言った。
「でも、傷がついたのはお昼休みなのよ。あなたが傷つけてないなら何か見たでしょ!」
俺は言った。
「本当に何も見てません・・・」
ずーとこの押し問答が続いた。

---------------------------------------------------------
2 名前: だだだ ◆14b1sbpGfw 投稿日: 2006/08/24(木) 02:27:33 ID:UckbFeOS0
そして、最後に決定的なことを先生は言った。
「正直なことを言いましょう。私はあなたが傷をつけたと確信しています。
 早めに正直に謝れば許すつもりでしたが、そうはいかないようです。
 日本は民主主義の国です。通常なら裁判所で決めますが、今日はこのクラスが
 裁判所です。みんなに多数決をとります。」
そう言って、犯人は俺か俺でないの二者択一を全員に多数決をとった。
結果は、約6割が俺が犯人であることに賛成し、可決された。
俺は、判決後に言った。
「本当に俺ではないのに・・・こんな裁判なんかいやじゃーーー」
俺は、泣いていた。
その後、俺は反省文を書かされた。その反省文は先生に何度も添削された。
始めは、「僕じゃないけど、疑われるような行動をとったことを反省します・・・」
みたいな文章だったのに 添削を繰り返すうちに最終的には、
「僕が傷つけました。しかも平気で嘘をつき、ごまかそうとしました。 その結果、
学級裁判で真実が明らかになり僕は心の底から反省しています・・・」
みたいな文章になった。
しかも、全員の前でその反省文を読み上げることになった。

それ以来、裁判とか冤罪とかいう単語を効くたびに、恐怖を感じる体質になっている。

---------------------------------------------------------
22 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2006/08/24(木) 18:57:05 ID:8CcBWw25O
小4の時の担任を思い出した…。
30半ばの女教師だったんだが
「給食がおいしくなる話」という自作のコーナーみたいなのを作り、給食前の休み時間に毎日朗読してきた。
ある日、飛行機が墜落し、かろうじて生き残った人は死体の脳ミソを食べていたという話をクラスに聞かせた。
その日の給食はモンブランが出た。
今思うとメニューを見て話すネタを決めていたんだろうが、
当時は愕然とした。
めったにデザートにケーキなんか出ないし、本当なら凄く嬉しいはずなのに、
形が脳ミソを彷彿とさせて、モンブランをどうしても食べられなかった。
さらに、その教師は
「おいしいおいしい脳ミソ♪」とかふざけて歌ってきた。
みんなの食欲は落ちるわ、泣きだす女子は出るわで、
そのコーナーは2週間ほどで終わったが、
他にも死体にたかる虫の話とかレパートリーがあって給食が憂欝だった。

---------------------------------------------------------
35 名前: 本当にあった怖い名無し 投稿日: 2006/08/25(金) 01:14:19 ID:YKtnQ9HYO
俺が小1のとき、ウォータークーラーが壊れるという事件が起きた。
俺の担任は有無を言わさず、俺が犯人だと決めつけ、放課後職員室に呼ばれ三時間位問い詰められた。
俺は何もしてないと言っていたら、親を呼ばれた。
そして、親の前でこう言った。
「お宅のお子さんには、虚言癖があるようです。ここでなおしておかないとのちのち大きな問題になります。」

それから毎日放課後職員室に呼ばれ、あたりが暗くなり、誰もいなくなるまで問い詰められた。
途中で他の先生が心配そうに、止めに入ってくれたが、担任はずっと俺を問いつめた。
一週間位していつも通り俺が放課後問い詰められていると、上級生が数人はいってきた。
彼らは泣きながら、自分がやったと自供した。
俺は安心した。これでやっと解放される。
しかし、担任は、いっさい彼らを信用せず、人に責任をなすりつけるなと俺はいっそう激しく問いつめられた。
その後他の先生が止めてくれ、俺は助かった。
しかし、その後も二年間にわたりそいつは俺の担任だった。

---------------------------------------------------------
50 名前: 本当にあった怖い名無し 投稿日: 2006/08/25(金) 09:49:51 ID:rxPgJSkxO
私は高校なんだが、

遅刻、無断欠席、いじめ
(担任の勝手な決め付け)でクラス全員腕立てふせになる。
学園祭で一位とれなきゃ
100回だそうで。

担任調子にのって、くだらない事で腕立てさせて笑いながら一言

「おまえら面白いな」

最低

---------------------------------------------------------
52 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2006/08/25(金) 10:26:12 ID:Xp4QeGEd0
小、中学校はキチガイみたいな先生いたなぁ
そういう先生は問題が親達に知れ渡った次の年度から
担任を外されて音楽、図工などの特別教室の先生になってた

---------------------------------------------------------
75 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2006/08/25(金) 15:06:15 ID:hLvq9yJtO
小六の時の担任は気持ち悪い奴で、何かと言いがかりをつけては生徒を殴ったりして物凄く嫌われていた。
ある日の放課後、教室で雑談していたらそれを理由に殴られそうになり、
とっさにシャーペンで担任の手を刺した。
後に呼び出されたが、校長にその担任の悪行をぶちまけてやったら即転任w

中二の時の担任は気さくなノリで殴ってくるタイプで、好き派と嫌い派が別れてた。私は嫌いだった。
昼休み、廊下で担任とすれ違った時に胸ポケットから出てる飴の包み紙を見つけられた。
勿論校内は飲食禁止なのだが、その飴は家で食べたものだと行っても信じてもらえず…
職員準備室で往復ビンタや壁に頭を打ちつけられたりされた。
楽しそうな担任。

後に嫌い派が増え、三年に上がるまで担任をいじめ抜いた。
と同時に担任辞職。
まぁ二年の後半には体調不良だとかでほとんど学校に来なくなってたけどw

---------------------------------------------------------
78 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2006/08/25(金) 16:01:38 ID:GRnex8Dc0
俺の小6のときの担任思い込み激しい+上辺しか見てない奴で
見た目や言動が悪い子を目の敵にしてた。俺もその一人。
いい子(担任の味方する奴)はすごいひいきしてた。
皆にかなり嫌われてた
ガラス割れたときも、イジメがあったときも、ウサギが死んだときも
他教師の車に泥投げてあったときも、桜の木の太い枝が折ってあったときも
全部俺らのせい。ガラスもイジメもいい子ちゃんたちがやってた
車に泥と桜の木は他の学年、ウサギは自然死のあと低学年がいじりまくってた
俺らの言うことなんて当然信じないし真実を知っていた生徒たちが
本当の事を訴えても「こいつらに脅されているんでしょう」とか言って全然ダメだった
卒業するまで俺らの疑いは晴れなかった。

特にウサギ殺しの容疑がかけられたときはかなりショックだった。
俺は生き物大好きだったし飼育委員やってたからウサギのことは人一倍
気にかけていたつもりだ。死んでしまったウサギも
だんだん弱っていく姿を俺が一番近くで見てた。それだけでも辛かったのに
朝行ったらウサギは死んでて直後に殺したんだとか言われて
担任をかなり恨んだ。

今でも同じ小学校にいるらしい。また偉そうにふんぞり返って
生徒に嫌われてるんだろうな。

---------------------------------------------------------
85 名前: 本当にあった怖い名無し 投稿日: 2006/08/25(金) 22:02:32 ID:Vj+mlEW/0
みんなヘタレだなぁ、誰か卒業後にキチガイ教師に復讐した漢はおらんのか?

87 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2006/08/25(金) 22:42:27 ID:GRnex8Dc0
>>85
ノシ

卒業するちょっと前からからだけどね。
三学期の反省って紙を卒業2日前位に配られた。
その紙の最後のほうに「先生の好きなところ」と「直して欲しい所」
っていう欄があった。
俺らのグループが担任を嫌ってた奴に呼びかけて
皆でボロクソ書きまくって提出。
担任は自分が子供たちに好かれていると勘違いしちゃってるんで
次の日、涙目になりながら「皆は先生のことがそんなに嫌いですか
何がいけなかったんですか」みたいなことを言ってた。
よっぽど自信あったみたいだったからかなりショックだったみたいだw
卒業式当日も机に思いっきりその担任の悪口を
油性ペンで書いた。
式後、いい子ちゃんたちと写真撮ってるところへ
1年間ありがとうございました!やっと離れられて嬉しいです!
みたいなこといって帰った。

しょぼい復讐だけど小学生だからこんなもんww

---------------------------------------------------------
100 名前: 本当にあった怖い名無し 投稿日: 2006/08/26(土) 03:42:05 ID:6ED8aNloO
消防の時の担任。
うちのクラスは何だかまとまりがなくて、担任は当初焦っていた。
私は運動が苦手で勉強が好きだった。外で遊ぶより教室で読書が好きだった。
まぁ、それで私の協調性のなさもありイジメがはじまり、適度にしんどかった。
DQN担任もそれに加勢。ことあるごとに私を原因にして授業中断。一日一回は必ずクラスメイトが見ている前で泣かされていた。
挙げ句、テストの点がいいと見せしめ的に嫌味。
体育の時間に、準備ができていないことに腹を立て、なぜだかピンポイントでマットを投げ付けられた。
勉強や運動面において、何か進歩があると罵声。放課後、美術室に呼び出され、ひたすら自己否定の言葉を吐かされた。
イジメでクラスは団結。
毎日が地獄。
結局、卒業までそれは続いた。

卒業式の日、壇上に上がって賞状をもらうとき、今まであったことを校長からマイクを奪い淡々と語ってやった。
会場の空気が凍って、数少なかった私の友達も加勢してくれて、最後にはクラスのほぼ全員が担任のイジメ加担を証言。
私の親はマジ切れ。校長は真っ青。担任は真っ赤になって震えていた。
そのあと奴は飛ばされた。
でも、謝罪がなかった。
今でも許せないでいる。

---------------------------------------------------------
111 名前: 本当にあった怖い名無し 投稿日: 2006/08/26(土) 16:06:51 ID:uXCo9OwfO
凄いトラウマを刺激するスレだなw
長文投下w

自分の小学校の担任もいい感じにドキュソだった
算数の時間なんだけど、問題を出してから全員を起立させる
そして答えが分かった人だけが着席するというシステム
馬鹿だった自分はモチロン起立状態
数人しか起立してないから、もう凄い目立つし恥ずかしかった

更に放課後学級会をひらいて“なぜ○○くん(←起立してた人)は答えが分からないのか”と言う議題で延々つるし上げ
そしてお決まりの結論
「馬鹿でごめんなさい」と泣いて謝罪する起立組
「予習復習はちゃんとしてね(^o^)」とにこやかにまとめるドキュソ担任♀

他にも色々あるけど大抵の奴は皆ドキュソ担任を嫌ってた

そんな感じで迎えた卒業式
式が終わって和む教室で、ドキュソ担任に「先生今まで有難う」と言う一人一人が書いた感謝の作文集をプレゼント
「恥ずかしいから家に帰ってから読んでね」
涙を流して喜ぶドキュソ担任
でも中身はお前が大嫌いだった等の恨みしか書かれてないよ
ざまあみろだ

---------------------------------------------------------
131 名前: 本当にあった怖い名無し 投稿日: 2006/08/29(火) 19:16:55 ID:Z9k52vJpO
消防のころ

そのとき私は目立つ存在じゃなかったし、だからといって暗い子でもなかったけどクラス皆にいじめられてたひどいことされた。
私は必死に抵抗したけどいじめが止む気配が無く…
先生にこの事を話して助けをもとめたけど

「あたりまえでしょ?だってあなた外国人だもん。いじめられなきゃいけないの」

みたいな事言われた。
その夜にいじめた奴が近所にいるので、呼び出してバットでボコボコに殴った。奴の親がでてきたけど気にせずしばらく殴ってたら止められて
「なんで殴るの?!」
って言われたから今までのいじめを全部しゃべってあげた。
奴の親は泣いてたね


次に学校に電話した。もう夜だったから校長しかいなかった。
んでいじめの事とその先生の発言をチクった。


先生消えた。

---------------------------------------------------------
155 名前: 本当にあった怖い名無し 投稿日: 2006/08/30(水) 12:18:46 ID:R5+HmTav0
高校の時の担任がマジで酷かった。まさに人間の屑。
そいつ数学の教師なんだが授業中にワザと出来そうも無い奴や気に食わない奴を
授業が終わるまで当て続けてくる。で出来ない箇所があると「おまえは死んだ方がいいんじゃないかぁ?」とか
「お前は居ない方がいい」とか言って罵ってくる。笑いのネタにすることもしばしば。
本人は自分が凄い人物だと思ってるらしく他の教師を常に見下していて
よくHR中に30分以上延長してまで「○○先生はこの間こういうミスをした。」とか「○○先生は教え方がなってない、
俺ならこうはならない。」とか言って評判を下げようとしてた。こっちからしたら「だからなんだよ、早く帰らせろ」って感じなんだが。
挙句の果てには「○○先生の持ってる車、ありゃ駄目だな。俺の車なら~なのになぁ」とか所有物にまでケチつけてきた。
じゃあ本人は教え方が上手いのかというと全然で、それでも平均点を下げたくないから
テスト期間中の授業でテストの問題を自分のクラスにだけ教えたりしてた。
だから数学だけ他のクラスより平均点が10点は高かった。
極めつけはイジメ問題。第3者の生徒が申告したのに表沙汰にしたくなくて自分で握りつぶした。
この人間の屑はいつか刺されるだろうと思ってる。

---------------------------------------------------------
180 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2006/08/30(水) 20:16:16 ID:jqWKXFDT0
>>168
小学生のときの担任にした復讐話

小学生のとき勉強もスポーツもクラスでドベだった俺の取り柄は将棋だけだった
休み時間のたびに友達と打っては「○○は強いなぁ」なんて言われてた
担任はなぜかそれが気に入らなかったらしく授業中も難しい問題ばかり俺にあてていじめられてた
それで我慢の限界に来た俺は「将棋なら負けないのに・・・」って思わず言ってしまった
そしたら「そんなに強いなら先生と打ってみるか?」とその担任は言ってきた
結果は俺のボロ負け(後で知った話だが担任はアマチュア6段だった)
そしたら「得意な将棋でも勝てないんだな。やっぱりクズはクズだ」って言われた
それにムカついた俺は毎日何時間も寝る間も惜しんで将棋の勉強をした
1ヶ月ごとくらいにその担任に勝負挑んで1年半ほどしてやっと勝つことが出来た
それで俺は「クズに負けるなんて先生クズ以下ですねw」って言ってやった
そんな俺も2年前にプロになれました
O田先生。クズはクズなりに今も元気にやっていますか

---------------------------------------------------------
183 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2006/08/30(水) 22:02:32 ID:DTDyZ2DF0
小学校1年から4年まで、複数の担任にいじめられてた。
理由は話すと長くなるから割愛。 とっても些細なことだった。

私が学校を休んだ日、学級会の時間に生徒に私の悪口を言わせ、それを黒板に書いたり、
音楽の時間に私を揶揄する内容の替え歌を作り生徒に歌わせたり、そのほか数え切れない嫌がらせを受けた。
そんなことが4年間も続けば、当然生徒にもいじめられるようになる。
私は中学1年生の途中であまり学校に行かなくなり、結局生徒によるいじめは中学を卒業するまで続いた。
忘れもしない中3の冬休み最後の日曜日。
当時6年生だった妹の担任から「お姉ちゃん、勉強遅れてるでしょ。教えてあげるから学校においで」
という電話がかかってきた。
母の勧めもあり、小学校に行くことなった。
妹の教室に通され、そこでイタズラされた。
凄く怖くて怖くて、1ヶ月激しい頭痛で寝込んだ。
もし、私が親に言うと妹が酷い眼にあうかもしれないと思ってずっと黙っていた。
妹が卒業するときに言おう、と思って。
でも、妹の卒業間近に、妹もその教師にイタズラされていたことがわかった。
5年生の時から担任だったから、丸2年も。それも毎日のように。
その教師には娘が2人いて、これが公になると彼女たちがいじめにあう、と思った私は
妹や親に相談して示談にしてもらった。
でも、そのときの心の傷が元で妹は養護学校に、私も何とか高校に進学できたものの極度の男性恐怖症になった。
すべてがあの教師のせいだとは言わないけれど、男性恐怖症の私たち姉妹と何とか上手く接しようとしていた
母の恋人がノイローゼになって自殺した。
13年も付き合っていた恋人の腐乱死体を見た母はまともに働けなくなってしまった。
母の彼氏が死んで最初のクリスマス。
私は学費を稼ぐためにピザ屋でバイトしていた。注文してきたのは、件の教師の妻だった。
本当だったら、私たちも皆でクリスマスを楽しんでたはずなのに。
母の彼氏も、お父さんになってたかもしれないのに。
このピザを囲んで、あの教師は何も知らずに家族とクリスマスを過ごすんだろう。
私は泣きながらピザを焼いた。

---------------------------------------------------------
228 名前: 本当にあった怖い名無し 投稿日: 2006/08/31(木) 19:04:29 ID:LHTRH2neO
教員免許って取るのすごく大変なんでしょ?
大学卒業するための単位と教員免許を取るための単位が
別らしくて、友達がものすごく苦労してる。
他の生徒は週3~4日程度のスカスカなカリキュラムでいいのに…大学生だもん遊びたいよ!
と、授業のキチキチさに耐えられず真面目ちゃん以外脱落。

大学の先生や学校(教育実習の受入先)も、
「なんとなく取ろうかな~なんてレベルならやめてね。どこもそんな余裕ないから」って言うらしい。
ここでまた半分くらいが就職活動との両立はむりだと諦めて脱落。


あと、教員免許取得しても、採用試験にも受からないといけない。
文学賞を取るような女性作家(「図書館の神様」書いた人だったと思う)
ですら国語の教員になれなくて苦労してるらしい。



そんなのを「絶対絶対なります!」って意地を通して、
勉強しかしてこなくて時間がないからろくにバイトもせず社会にも出ず、
「私は先生!私はすごい!私は絶対!」ってある種トランスしてる人がくぐり抜けてくるから
こういうクソ教師になっちゃうんだろうね。



…一般的にこんな感じだよね?
違ってたらごめん。訂正して。



MY XM FX