琉-球★917★B-L-O-G-image0004.jpg

やっと観ました(笑)

予算130万円位で、
億単位の興行収入…。

確かに、観やすいし、
ストーリーも分かりやすい。

ただ、心理的にくる!!
っていう事だが…

肩透かしくらったかな。

最後のシーン…

いらなかったのでは…

逆にラストシーンで
恐怖心…
消えてしまった(笑)


DVDには
①劇場公開版

②もう1つのエンディング

両方入っている(^-^)

『もう1つのエンディング』

こっちの方が…
まだ、心理的にくる!!
かもしれないよ(^o^)

個人的な感想だから
あれだけど。

映画館で観てないから、
音♪の恐怖は、
足りてないかもね。

映画館で観たら、
音♪の効果は凄いと
思います(*^-')b


琉-球★917★B-L-O-G-2012011800070000.jpg

ロコモコm(_ _)m

美味しかったけど

ハワイで食べてみたい(笑)

昔、好きだった作家。

片岡義男

スローなブギにしてくれ

彼のオードバイ、彼女の島

…etc

大体が、海、女性、自然を
テーマにしていた様に思う。


読みやすかったから、
好きだったな♪


角川書店から
出ていて、作品は
映画にもなったのが、
沢山あります。

ボビーに首ったけ

とかね。


ロンサムカウボーイ

なんて、当時流行って
いた、車のステレオのスピーカ
だからね。

懐かしいよ(笑)
琉-球★917★B-L-O-G-d0133762_1333171.jpg


1984ー89迄、やってた。

ソニー&フィリップのコンビが
メチャ格好良かったな♪

今、見たら映像が
古いけど(笑)

当時は、マイアミに行きたい
って思ったよ。

この、刑事部長が
ほとんど笑わなかった
記憶あるな。

ソニーが乗っているのが、
フェラーリデイトナスパイダーだし。


あり得んだろ…(笑)


シーズンが変わって、

デイトナが爆破されて、
白いテスタロッサに替わる。

当時、フェラーリって
イメージカラーが赤♪

それを、デイトナは紺。
テスタロッサは白。

ソニーの個性を出してた
よね(笑)

家がクルーザーで
番犬代わりに、
ワニ飼っていたからね(笑)


今、見ても面白い
海外ドラマだったと
思います♪


琉-球★917★B-L-O-G-p1030264.jpg

↑1980年のオリジナル版↑


1980年の米国映画。

2009年2/13金曜日に、
リバイバルで公開された
けどね…。


実質上…

1980年/オリジナル

1981年/パート2

1983年/パート3

1984年/完結編


これが、本来の
13日の金曜日
作品と言って良いかも。


これ以降の作品は、
元の作品とはあまり
関係ないよ♪


自分的には
この、1980年の
オリジナルが好きです。


ジェイソンの心理的に
くる怖さは…

(笑)