こんな大三元もある | 猿の残日録

猿の残日録

いろんなことがあるが、人生短いから前だけを見たほうがいいですよ。江原啓之 今宵の格言

今日は、ラッキーでした

 

いい加減にポンした『白』はカンにするか

と表示され、初めて知ったミス

 

 

下家リーチしてるし

カンにしても仕方ない気がして

最下位だし、ポンにした

 

 

2巡後、考え直して

カンして いい頭が来た

 

 

どうかと思うがこうなった

 

 

自分の手牌しか

見てない上家から

『中』が出て

 

 

まさかの大三元聴牌

薄赤の牌は当たり牌

薄緑の牌は私のツモ予定牌

 

 

普通あがるはずがないが

『中』も『発』も上家が出した

気にしてなかったのか

トップなのに

 

 

 

最近、大三元のパオ(包)

を2回した

 

大丈夫だろうと甘く見て

3種類目をポンさせた時点で

『包』と大きく表示される

 

大三元は、三元牌をすべてポンした時点で役満確定。

 

ですから2種類ポンしている人に、3種類目をポンさせた人に責任払いが適用されます。

 

一定の役を確定させる鳴きを許した人に対して課されることがある罰則を、「責任払い」といいます。
「包則」(パオ)ともいいます。

ツモ場合 → 全額責任払い
ロンの場合 → 責任払いの人と振り込んだ人で半分ずつ支払う

 

2回とも、私を含むダブロン(2人上がり)で

私は

パオ『包』なのに

 

3位で終わり

振り込んだ人が最下位になった

 

振り込んだ人と半分ずつ

支払ってもダブロンのあがりで

わずかに上回ったから

 

 

ずっと気付かず

一般卓で対戦していたから

今日、上級卓にした

 

1位になった時

 

上級卓は一般卓の倍の加点

2~4位はすべて同じ

 

 

紫式部も、これで

三段以上に復活しそう