冬はこんなものと思っていた曇天続き
沖縄、例年とちがうらしい
19日、20日も、日照時間は、0.4、 0.3時間
20日まで、わずか 15.7時間
12月残り11日間に、25.7時間 日照時間あれば
41.4時間超える
天気予報(よく外れるけど)見ると
パッとしない
ちょっと晴れたら、1日で4時間超えるから
4日も晴れたら最小回避するが、微妙
日本地図見ると、平年比で、沖縄、新潟、北海道が低値
那覇 過去10年間 日照時間
12月より1月が日照時間は少ない
2月が12月と同じくらい
那覇 過去10年間、月ごとの日平均気温
1、2、3月が12月より低い
2020.12月は、例年と比べて12月大差ない
日照時間が減っても気温は変化少ない
2020/12/19 15:56 ウェザーニュース
沖縄では11月29日頃から曇りや雨の日が多く、日照の少ない状況が続いています。
18日間の日照時間は平年の約22%
那覇では、12月1日から18日までの日照時間が15.0時間となっています。
平年に比べると22%に留まっています。
沖縄では平年でも12月の日照時間は
夏場の半分程度となりますが、
その中でも今年は特に晴れが少ないと言えそうです。
那覇の月間日照時間の記録をたどると、
12月の最少記録は
1974年に記録した41.4時間、
通年での月間最少記録は
1905年2月の29.2時間となっています。
今後の天気次第では、記録に迫るほどの日照の少なさになる可能性があります。
気になる点は
農作物に影響が出るという
太陽光発電はどうでもいいが
12月自給率が38%
前月83%、たいてい70%境界で+-見てるから
12月はどんだけ行っちゃうのか
涼しいし、家で絶賛引きこもり中ですが
危険な外へ出かけた方がいいのかなあ
来年2021年は、丑 か